文字
背景
行間
図書館指導部より
第2回読書会を開催しました!
12/24(火)に読書会(ビブリオバトル)を開催しました。初めはグループごとに個人でビブリオバトルを行い、後半はグループごとに相談し合ってビブリオバトルを行いました。その結果、チャンプ本として『二人一組になってください』と『ありがとう大五郎』になりました。皆さんも試しに読んでみてください!
小山幼稚園で絵本の読み聞かせを行いました!
11/6(水)に小山幼稚園で絵本の読み聞かせを行いました。園児の皆さんは、本校生徒の読み聞かせを一生懸命聞いてくれました。生徒たちもかわいい園児の皆さんに癒されていました。
第1回読書会を行いました!
9月24日(火)に石橋おはなし会の方をお招きし、絵本の読み聞かせ講習会を行いました。絵本の選び方や読み聞かせの行い方などを丁寧に教えていただきました。ここで学んだことを生かして、幼稚園での読み聞かせを行いたいと思います。
第1回読書会を行いました!
7/17(水)に図書委員と希望者でビブリオバトルを行いました。皆で紹介したい本を持ち寄って、本の紹介をし合いました。ビブリオバトルの結果、チャンプ本は中山七里さんの『シリアルキラー』に決まりました。様々な本を知ることができる良い機会になりました!
小山幼稚園で絵本の読み聞かせを行いました!
10/31(火)に小山幼稚園で園児のみなさんに絵本の読み聞かせを行いました。園児のみなさんは一生懸命聞いてくれたので、私たちはとても励みになりました。本当にありがとうございました。ここでの経験を生かして、それぞれの進路に向けて努力をしていこうと思います!
読み聞かせ講習会を行いました!
9月26日(火)に石橋おはなし会の方をお招きし、絵本の読み聞かせについて教えていただきました。生徒たちは講師の方のお話をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。
10月には幼稚園でおはなし会を実施する予定です。練習を重ねて園児の皆さんに披露できるよう、頑張っていきます!
第1回読書会を行いました!
7/19(水)に本校図書館でビブリオバトルを行いました。2年生の中には昨年度に引き続き図書委員になってくれた皆さんもいたので、その皆さんにリーダーとして活躍してもらいながら進めていきました。初めは気まずそうにしていた生徒たちも少しずつ慣れてきて、楽しそうに話をする様子が見られました。
チャンプ本は町田そのこさんの『52ヘルツのクジラたち』に決まりました。皆さんもぜひ読んでみてください。
第2回読書会を開催しました!
12/21(水)に読書会としてビブリオバトルを行いました。今年度2回目ということもあり、生徒たちは慣れた様子でビブリオバトルを行っていました。今回のチャンプ本は『君と読む場所』に決まりました!
これからも生徒たちが本に触れるきっかけが作れるよう、様々な取り組みを行っていきます。
絵本の読み聞かせを行いました!
9月27日(火)に絵本の読み聞かせ講習会を、10月28日(金)に小山幼稚園で絵本の読み聞かせ実習を行いました。
9月27日(火)には石橋おはなし会の皆様にお越しいただき、絵本の読み聞かせ方法について勉強をしました。絵本を読み聞かせる機会がない生徒が多いため、みな一生懸命学んでいました。
また、10月28日(金)には、講習会で学んだことを生かして、小山幼稚園で子どもたちに対して絵本の読み聞かせを行いました。2~5歳の子どもたちが本校生の話に一生懸命耳を傾けてくれました。生徒たちにとってよい経験になりました。
第1回読書会を実施しました!
7月15日(金)に、読書会(ビブリオバトル)を行いました。初めに、4人程度でミニビブリオバトルを行い、その後にグループごとに発表を行いました。特に1年生は初めてで緊張している様子でしたが、昨年度経験したことがある2年生を中心にやり方を教える様子が見えました。
次回の読書会にはより多くの生徒が参加してくれるよう、呼びかけていきたいです!