お知らせ
緊急のお知らせ
7月14日(月)から学校を再開します。
土曜日にポンプ交換、貯水槽、高架水槽の清掃を完了しました。日曜日もポンプの正常稼働を確認しました。水質調査について検査機関による結果が2週間かかりますので、その間、飲料水を持参してください。
なお、台風が接近しており、今後悪天候が予想されております。登下校には安全を最優先し安全な手段とルートを選択してください。
ブログ
キャリアクション・プロジェクト㉕まちづくり分野廃校利用企画書
1月25日(火)
1学年まちづくり分野の各グループの代表者4名が、小山市教育委員会の方々に今年度で閉校となる豊田南小学校の活用方法について、プレゼンテーションを行いました。宇都宮大学石井大一朗准教授のご指導や豊田南小学校のご協力により、グループ毎に地域の活性化を目指した様々な活用方法を考えてきました。今回それらをまとめたものを企画書として教育委員会に提案することができました。4グループそれぞれが工夫を凝らした企画書となりましたが、高校生らしい視点で、多世代が交流できる場にしたいという想いは共通していました。提案が1つでも採用されることを願っています。
※この活動の様子が、1月30日下野新聞全県ワイド版に掲載されました。
緊急のお知らせ
7月14日(月)から学校を再開します。
土曜日にポンプ交換、貯水槽、高架水槽の清掃を完了しました。日曜日もポンプの正常稼働を確認しました。水質調査について検査機関による結果が2週間かかりますので、その間、飲料水を持参してください。
なお、台風が接近しており、今後悪天候が予想されております。登下校には安全を最優先し安全な手段とルートを選択してください。
令和7年度一日体験学習について
R7小山西一日体験中学校グループ訂正版(7/8~)
アクセスカウンター
5
3
7
6
8
1
サイト内検索