松樹千年翠
校長 佐山利晴
松は厳寒酷暑の試練をものともせず、深く大地に根を張り、四季折々に変わらぬ翠を湛えることから、古来より長寿と不屈の象徴として尊ばれてまいりました。その常緑の姿は、決して静止の中にあるのではなく、風雪に耐えつつ、目には見えぬほどの微細な変化を積み重ねることで、悠久の生命の営みを紡いでいるのであります。
昭和六十一年、本校は歴史と文化の薫り高き小山市の地に創設され、豊かな自然に抱かれながら、「知性を磨き、徳行を積み、体力を練る」という教育理念のもと、教育の歩みを始めました。以来四十年にわたり、生徒一人ひとりが自己の可能性を信じ、夢の実現に向けて邁進する学び舎として、県内外より高い評価と厚い信頼を賜っております。
この四十年という歳月は、教育界においても激動と変革の連続でありましたが、本校は常に時代の要請に応え、地域社会との連携を深めつつ、次代を担う人材の育成に尽力してまいりました。教職員の献身的な指導と、生徒たちの真摯なる努力が結実し、数多の優れた成果を生み出してきたことは、本校の誇りであり、また地域社会にとってのかけがえのない財産であります。
平成三十年度より始動いたしました「キャリアクション・プロジェクト」におきましては、生徒自らが主体的に自己の生き方を模索し、進路意識と学習意欲の涵養を目的としております。質の高い授業を通じて、将来を見据えた確かな学びを実現し、社会に貢献し得る高い志と誠実な姿勢を育んでおります。また、学校行事や部活動を通じて、協調性や他者への敬意を培い、生涯にわたり健やかで文化的な生活を営むための礎を築いております。
現代社会は、先行きの見通しが困難な不確実性の時代に突入しております。かかる時代においてこそ、生徒たちには「自ら考え、行動する力」を涵養し、実践を通じて高い志と確かな人格を育む教育が求められております。本校はその崇高なる使命を深く自覚し、今後も教育活動に一層の情熱と誠意をもって邁進してまいる所存でございます。
創立四十周年という節目を迎えるにあたり、これまでの歩みを礎としつつ、未来に向けてさらなる飛躍を遂げるべく、新たな教育手法の導入や先端技術の活用を通じて、時代の変化に柔軟に対応しながら、教育の質の一層の向上を図ってまいります。生徒たちが不撓不屈の精神をもって夢を追い、自己実現を果たすための環境を整えることこそ、我々教育者の責務であると確信しております。
今後とも、本校の教育活動に対し、変わらぬご理解とご支援を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。