令和7年度 講座申し込み一覧(申し込みは「詳細を表示」をクリック)
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.077 |
講座名 |
夏休み科学講座~海洋プラスチックごみを減らすために「マイクロプラスチック」を学ぼう~ |
参加対象 |
小5~小6 |
開講時期 |
2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2025/06/24(火)夜9時~ |
開講日 |
2025/07/24(木) |
実施機関 |
栃木県保健環境センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.066 |
講座名 |
下水道を体験しよう |
参加対象 |
小4~中3 |
開講時期 |
2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2025/06/23(月)夜9時~ |
開講日 |
2025/07/23(水) |
実施機関 |
栃木県下水道管理事務所 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.147 |
講座名 |
滝沢ハム 惣菜工場見学と製造体験 |
参加対象 |
小5~小6 |
開講時期 |
2025年9月 |
申し込み期間 |
2025/08/23(土)夜9時~ |
開講日 |
2025/09/23(火) |
実施機関 |
滝沢ハム株式会社 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.079 |
講座名 |
図書館活用講座② |
参加対象 |
小4~小6 |
開講時期 |
2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2025/06/24(火)夜9時~ |
開講日 |
2025/07/24(木) |
実施機関 |
栃木県立図書館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.111 |
講座名 |
ニュースポーツを楽しもう!ペタンク&ラダーゲッター体験 |
参加対象 |
小4~小6 |
開講時期 |
2025年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 |
2025/07/07(月)10:00~07/19(土)
※実施機関に直接申込み(定員になり次第、締め切り) |
開講日 |
2025/08/07(木) |
実施機関 |
作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.149 |
講座名 |
薬の種類や使い方と、日本で最も古い宇津救命丸の秘密を勉強しましょう。 |
参加対象 |
小4~小6 |
開講時期 |
2025年9月 |
申し込み期間 |
2025/08/28(木)夜9時~ |
開講日 |
2025/09/28(日) |
実施機関 |
宇津救命丸株式会社 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.057 |
講座名 |
なぜ宝石はキラキラなのか?自分の力で磨いてみよう!! |
参加対象 |
小4~小6 |
開講時期 |
2025年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 |
2025/07/07(月)夜9時~ |
開講日 |
2025/08/07(木) |
実施機関 |
Mipox株式会社 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.043 |
講座名 |
発明王エジソンの秘密① |
参加対象 |
小4~中3 |
開講時期 |
2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2025/06/25(水)夜9時~ |
開講日 |
2025/07/25(金) |
実施機関 |
公益財団法人バンダイコレクション財団 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.007 |
講座名 |
美味しさを生み出す調理の科学
ーホットケーキ作りを通して学ぼうー |
参加対象 |
小4~中3 |
開講時期 |
2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2025/06/19(木)夜9時~ |
開講日 |
2025/07/19(土) |
実施機関 |
宇都宮短期大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.102 |
講座名 |
くるま未来体験教室① |
参加対象 |
小4~中3 |
開講時期 |
2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2025/06/19(木)夜9時~ |
開講日 |
2025/07/19(土) |
実施機関 |
宇都宮大学 |