令和7年度 講座一覧

令和7年度 講座申し込み一覧(申し込みは「詳細を表示」をクリック)

コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.048
講座名 揚水式(ようすいしき)水力発電所(今市発電所)を知ろう
~巨大地下発電所・巨大ダムへGO~
参加対象 小4~中3
開講時期 2025年8月後半(16日~月末まで)
申し込み期間 2025/07/20(日)夜9時~
開講日 2025/08/20(水)
実施機関 東京電力リニューアブルパワー(株)鬼怒川事業所
コース名 地理・社会
講座種類 【出前講座】
講座No. No.115
講座名 おこづかいゲーム【出前講座】(会場:ORIGAMIプラザ)
参加対象 小4~小6
開講時期 2025年8月前半(1~15日まで)
申し込み期間 2025/07/04(金)夜9時~
開講日 2025/08/04(月)
実施機関 栃木県金融広報委員会
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.020
講座名 小・中学生でもわかる!お金と経済のヒミツ シリーズ②
プライベートのお財布事情
参加対象 小4~中3
開講時期 2025年8月後半(16日~月末まで)
申し込み期間 2025/07/19(土)夜9時~
開講日 2025/08/19(火)
実施機関 帝京大学宇都宮キャンパス
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.019
講座名 小・中学生でもわかる!お金と経済のヒミツ シリーズ①
謎解き問題から考えるお金と経済の関係
参加対象 小4~中3
開講時期 2025年8月後半(16日~月末まで)
申し込み期間 2025/07/18(金)夜9時~
開講日 2025/08/18(月)
実施機関 帝京大学宇都宮キャンパス
コース名 学び方
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.109
講座名 とちぎ子ども大学in資生堂ビューティーアドバイザーコース~化粧のちからを体感~
参加対象 小4~小6
開講時期 2025年8月前半(1~15日まで)
申し込み期間 2025/07/07(月)夜9時~
開講日 2025/08/07(木)
実施機関 資生堂ジャパン株式会社
コース名 学び方
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.106
講座名 指が目になった~点字の世界をのぞいてみよう~
参加対象 小4~小6
開講時期 2025年8月前半(1~15日まで)
申し込み期間 2025/07/06(日)夜9時 ~ 07/31(木)夜9時まで
開講日 2025/08/06(水)
実施機関 佐野日本大学短期大学
コース名 学び方
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.107
講座名 言葉のひとつ「手話」を知ろう
参加対象 小4~小6
開講時期 2025年8月前半(1~15日まで)
申し込み期間 2025/07/06(日)夜9時 ~ 07/31(木)夜9時まで
開講日 2025/08/06(水)
実施機関 佐野日本大学短期大学
コース名 学び方
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.078
講座名 図書館活用講座①
参加対象 小4~小6
開講時期 2025年7月後半(16日~月末まで)
申し込み期間 2025/06/24(火)夜9時~
開講日 2025/07/24(木)
実施機関 栃木県立図書館
コース名 学び方
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.079
講座名 図書館活用講座②
参加対象 小4~小6
開講時期 2025年7月後半(16日~月末まで)
申し込み期間 2025/06/24(火)夜9時~
開講日 2025/07/24(木)
実施機関 栃木県立図書館
コース名 宇宙・天文
講座種類 【出前講座】
講座No. No.119
講座名 飛行機はなぜ飛ぶの(ステップ)【出前講座】
(会場:塩谷町生涯学習センター)
参加対象 小4~小6
開講時期 2025年7月後半(16日~月末まで)
申し込み期間 2025/06/29(日)夜9時~07/24(木)夜9時まで
開講日 2025/07/29(火)
実施機関 株式会社SUBARU