令和4年度 講座申し込み一覧
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.040 |
講座名 |
大麦について学ぼう
~君は知っている?大麦七変化~ |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
講座中止 |
申し込み期間 |
講座中止となりました。 |
開講日 |
2022/08/03(水) |
実施機関 |
栃木県農業試験場 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.042 |
講座名 |
虫のいいムシ?寄生虫を観察してみよう① |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/26(日)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/26(火) |
実施機関 |
自治医科大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.043 |
講座名 |
虫のいいムシ?寄生虫を観察してみよう② |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/27(月)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/27(水) |
実施機関 |
自治医科大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.013 |
講座名 |
森林・林業体験プログラム① |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/04(月)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/04(木) |
実施機関 |
栃木県林業センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.014 |
講座名 |
森林・林業体験プログラム② |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/05(火)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/05(金) |
実施機関 |
栃木県林業センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.046 |
講座名 |
医療の進歩はどうやって作られる?
~「臨床」と「研究」の現場を見てみよう~ |
参加対象 |
中1~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/10(日)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/10(水) |
実施機関 |
自治医科大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.041 |
講座名 |
梨のおいしさを調査しよう |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
講座中止 |
申し込み期間 |
2022/07/23(土)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/23(火) |
実施機関 |
栃木県農業試験場 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.020 |
講座名 |
親子でニュースポーツを楽しもう!ペタンク&ラダーゲッター体験① |
参加対象 |
小4~小6(保護者) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022年7月12日(火)10:00~7月30日(土)
※実施機関に直接申込み(定員に達したため受付けを終了しました。) |
開講日 |
2022/08/22(月) |
実施機関 |
作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.113 |
講座名 |
親子でニュースポーツを楽しもう!ペタンク&ラダーゲッター体験② |
参加対象 |
小4~小6(保護者) |
申し込み状況 |
講座中止 |
申し込み期間 |
2022年7月12日(火)10:00~7月30日(土)
※実施機関に直接申込み(定員に達したため受付けを終了しました。) |
開講日 |
2022/08/23(火) |
実施機関 |
作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.063 |
講座名 |
お医者さんといっしょに、親子で考える「生・老・病・死」
-自分らしく生きるために(オンライン) |
参加対象 |
小4~中3(保護者) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/31(日)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/24(水) |
実施機関 |
宇都宮大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.006 |
講座名 |
とちぎの化石~木の葉化石編~① |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/26(火)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/26(金) |
実施機関 |
栃木県立博物館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.007 |
講座名 |
とちぎの化石~木の葉化石編~② |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/27(水)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/27(土) |
実施機関 |
栃木県立博物館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.009 |
講座名 |
化石発掘隊~木の葉化石編~① |
参加対象 |
小4~中3(保護者同伴) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/10/06(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/11/06(日) |
実施機関 |
栃木県立博物館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.010 |
講座名 |
化石発掘隊~木の葉化石編~② |
参加対象 |
小4~中3(保護者同伴) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/10/27(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/11/27(日) |
実施機関 |
栃木県立博物館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.085 |
講座名 |
電子顕微鏡でミクロの世界を見てみよう |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/11/17(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/12/17(土) |
実施機関 |
帝京大学(宇都宮キャンパス) |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.026 |
講座名 |
波から電気をつくろう講座 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/16(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/16(土) |
実施機関 |
足利大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.024 |
講座名 |
磁石なんでも講座 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/16(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/16(土) |
実施機関 |
足利大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.027 |
講座名 |
光サイエンス講座 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/16(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/16(土) |
実施機関 |
足利大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.061 |
講座名 |
気候危機と宇都宮の持続可能なエネルギー①(オンライン) |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/18(土)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/18(月・祝) |
実施機関 |
宇都宮大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.054 |
講座名 |
金属材料試験と電子顕微鏡観察講座 |
参加対象 |
中1~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/26(日)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/26(火) |
実施機関 |
栃木県産業技術センター県南技術支援センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.023 |
講座名 |
夏休み科学講座~気候変動による影響と適応を考えよう~ |
参加対象 |
小5・小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/26(日)夜9時 ~ 7/6(水)夜9時まで |
開講日 |
2022/07/26(火) |
実施機関 |
栃木県保健環境センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.022 |
講座名 |
水の力で電気を作るしくみを知ろう |
参加対象 |
小4~中3(保護者同伴) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/27(月)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/27(水) |
実施機関 |
栃木県今市発電管理事務所 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.060 |
講座名 |
身近なところに生石灰は使われています。 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/27(月)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/27(水) |
実施機関 |
吉澤石灰工業株式会社 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.029 |
講座名 |
アイ(藍)でマイ箸袋を染めよう! |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
講座中止 |
申し込み期間 |
2022/07/09(土)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/09(火) |
実施機関 |
宇都宮共和大学子ども生活学部 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.083 |
講座名 |
花の色を取り出そう |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/04(月)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/04(木) |
実施機関 |
帝京大学(宇都宮キャンパス) |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.062 |
講座名 |
気候危機と宇都宮の持続可能なエネルギー②(オンライン) |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/27(水)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/27(土) |
実施機関 |
宇都宮大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.084 |
講座名 |
-196 ℃の世界 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/08/10(水)夜9時~ |
開講日 |
2022/09/10(土) |
実施機関 |
帝京大学(宇都宮キャンパス) |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.045 |
講座名 |
映像マジックで不思議動画をつくる
~二次元・三次元・バーチャル・現実をこえて~② |
参加対象 |
小5~中3 |
申し込み状況 |
講座中止 |
申し込み期間 |
講座中止となりました。 |
開講日 |
2022/08/18(木) |
実施機関 |
自治医科大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.044 |
講座名 |
映像マジックで不思議動画をつくる
~二次元・三次元・バーチャル・現実をこえて~① |
参加対象 |
小5~中3 |
申し込み状況 |
講座中止 |
申し込み期間 |
講座中止となりました。 |
開講日 |
2022/08/04(木) |
実施機関 |
自治医科大学 |