令和7年度 講座申し込み一覧(申し込みは「詳細を表示」をクリック)
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.006 |
講座名 |
アイ(藍)でマイ箸袋を染めよう! |
参加対象 |
小5~中2 |
開講時期 |
2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2025/06/19(木)夜9時~ |
開講日 |
2025/07/19(土) |
実施機関 |
宇都宮共和大学長坂キャンパス |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.007 |
講座名 |
美味しさを生み出す調理の科学
ーホットケーキ作りを通して学ぼうー |
参加対象 |
小4~中3 |
開講時期 |
2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2025/06/19(木)夜9時~ |
開講日 |
2025/07/19(土) |
実施機関 |
宇都宮短期大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.077 |
講座名 |
夏休み科学講座~海洋プラスチックごみを減らすために「マイクロプラスチック」を学ぼう~ |
参加対象 |
小5~小6 |
開講時期 |
2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2025/06/24(火)夜9時~ |
開講日 |
2025/07/24(木) |
実施機関 |
栃木県保健環境センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.011 |
講座名 |
見てふれて感じてみんなで考えよう
〜栃木のカーボンニュートラル |
参加対象 |
小4~中3 |
開講時期 |
2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2025/06/27(金)夜9時~ |
開講日 |
2025/07/27(日) |
実施機関 |
宇都宮大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.059 |
講座名 |
当社石灰製品を通じて粉の特性を学ぼう① |
参加対象 |
小4~中3 |
開講時期 |
2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2025/06/30(月)夜9時~ |
開講日 |
2025/07/30(水) |
実施機関 |
吉澤石灰工業株式会社 |