令和7年度 講座申し込み一覧(申し込みは「詳細を表示」をクリック)
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.066 |
講座名 | 下水道を体験しよう |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2025/06/23(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2025/07/23(水) |
実施機関 | 栃木県下水道管理事務所 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.062 |
講座名 | 浄水場の秘密【水道水ができるまで】 |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2025年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2025/06/28(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2025/07/28(月) |
実施機関 | 栃木県北那須水道事務所 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.064 |
講座名 | 警察官体験講座【抽選講座】 |
参加対象 | 中1~中3 |
開講時期 | 2025年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 | 2025/07/02(水)夜9時~07/05(土)夜9時まで |
---|---|
開講日 | 2025/08/02(土) |
実施機関 | 栃木県警察本部 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座No. | No.115 |
講座名 | おこづかいゲーム【出前講座】(会場:ORIGAMIプラザ) |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2025年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 | 2025/07/04(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2025/08/04(月) |
実施機関 | 栃木県金融広報委員会 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.063 |
講座名 | 蛇口からおいしい水が出る秘密を知ろう |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2025年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 | 2025/07/04(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2025/08/04(月) |
実施機関 | 栃木県鬼怒水道事務所 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座No. | No.127 |
講座名 |
森林の働きと山地災害の怖さを知ろう【出前講座】 (会場:足利市筑波公民館) |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2025年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 | 2025/07/04(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2025/08/04(月) |
実施機関 | 栃木県環境森林部森林整備課 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.139 |
講座名 | 神さまって、ほんとうにいるの?:信じることの文化人類学/民俗学 |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2025年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 | 2025/07/04(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2025/08/04(月) |
実施機関 | 白鴎大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座No. | No.124 |
講座名 | おこづかいゲーム【出前講座】(会場:日光市中央公民館) |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2025年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 | 2025/07/08(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2025/08/08(金) |
実施機関 | 栃木県金融広報委員会 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.005 |
講座名 | 集まれ宮っ子の森―ワクワクものづくり体験会― |
参加対象 | 小4~中3 |
開講時期 | 2025年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 | 2025/07/08(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2025/08/08(金) |
実施機関 | 宇都宮共和大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座No. | No.131 |
講座名 |
地球温暖化はどうして起こる?【出前講座】 (会場:佐野市界地区公民館) |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2025年8月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2025/07/19(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2025/08/19(火) |
実施機関 | 株式会社SUBARU |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座No. | No.009 |
講座名 | 被災地のがれきを利用したフォトフレームづくり |
参加対象 | 小4~小6 |
開講時期 | 2025年8月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 | 2025/07/19(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2025/08/19(火) |
実施機関 | 宇都宮大学 |