バスケットボール部(女子)

栃木県U18リーグ戦 2部Aリーグ1位

9月21日(日)、27日(土)、28日(日)の3日間で、栃木県U18バスケットボールリーグ戦が行われました。本校は2部Aリーグに所属しており、6チームで総当たり戦を行いました。日頃の練習の成果を十分に発揮することができ、見事全勝でリーグ1位となりました。

その結果、12月13日(土)に行われる1部2部入替戦に駒を進めることができました。

今回の試合の反省を活かし、まずは10月のウィンターカップ予選に向けて練習に励んでいきたいと思います。

最後になりますが、応援に来ていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。今後とも応援をよろしくお願いいたします。

※以下が試合結果となります。

9月21日(土)

さくら 82ー47 佐野東

9月27日(土)

さくら 66-44 宇清陵

さくら 70-36 宇短附

9月28日(日)

さくら 58-49 宇南

さくら 79-45 宇北

1学期 活動報告

令和7年度1学期の活動報告となります。

・県総体兼関東予選大会県予選会 ベスト16

・インターハイ県予選会 ベスト16

・北部総体 準優勝

今年度の大会では以上の結果を収めています。

 

インターハイ予選では、9点差で敗れてしまい、ベスト8まで後一歩及ばず悔しい思いをしました。また、北部総体では昨年度4位でしたが、今年度は準優勝を収めることができました。

7月12日の北部総体をもって3年生5人が引退し、2年生6名(マネージャー3名)、1年生13名の新体制で活動しています。県ベスト8を目標に掲げ、互いに意見を出し合い切磋琢磨しながら日々練習に励んでいます。新チームになって日は浅いですが、日々の練習の成果を大会で発揮できるよう一生懸命取り組んでいきます。

 

最後になりますが、保護者等の皆様には日頃から大変お世話になっております。今後とも応援よろしくお願いいたします。

女子バスケットボール部 活動報告(2学期)

女子バスケットボール部の2学期の活動報告となります。

 

〇U18バスケットボールリーグ戦(チャレンジリーグで参加)

9月16日(土)と23日(土)にリーグ戦を行いました。以下が結果となります。

・9月16日(土)

さくら 50 ー 116 宇中央・宇中女

さくら 71 ー  57 小山

・9月23日(土)

さくら 24 ー 170 矢中央

さくら 74 ー  68 宇白楊

 

〇全国高等学校バスケットボール選手権大会県予選(WinterCup県予選) 

10月29日(日)に2回戦、3回戦を行いました。

・2回戦(勝利)

さくら 119 ー 48 烏山

・3回戦(敗北)

さくら  60 ー 76 栃木女

3回戦で敗退し、県ベスト16となりました。 

 

〇北部支部新人大会

11月11日(土)に1回戦、12日(日)に準決勝、3位決定戦を行いました。

・1回戦(勝利)

さくら 177 ー 18 馬頭・那須・黒羽

・準決勝(敗北)

さくら  74 ー 90 那須拓陽

・3位決定戦(敗北)

さくら  72 ー 90 大女

北部新人第4位となりました。

 

県大会では惜しくもベスト8には届かず、県ベスト16となりました。また、北部総体では準優勝でしたが、北部新人では第4位となり非常に悔しい思いをしました。生徒たちは、この悔しさをバネに、1月の県新人に向けて日々の練習に一生懸命取り組み、数多くの練習試合を通して実戦経験を積みながら競技力向上に努めています。

 

最後になりますが、保護者の皆様、いつも応援ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いいたします。

女子バスケットボール部 活動報告

女子バスケットボール部の令和5年度の活動報告となります。

・県総体兼関東予選大会県予選会 ベスト16

・インターハイ県予選会 ベスト16

・北部総体 準優勝

今年度の大会では以上の結果を収めています。

 

 7月15日の北部総体で3年生が引退し、今現在2年生5名、1年生7名(マネージャー1名)の計12名の新体制で活動しています。県ベスト8・北部優勝を目標に、日々の練習の中では、互いに意見を出し合い切磋琢磨しながら行うようにしています。また、練習試合も盛んに行い、勝ち負けの結果だけでなく、チームとしてよりよいプレーにするための課題を考え指摘しあい、1つ1つの試合を大切な成長の機会と捉えプレーするようにしています。

 部活動だけでなく、挨拶や生活面、勉強面にもしっかり取り組ませ、応援される部活動を目指していますので、どうぞよろしくお願いします。

女子バスケットボール部 北部総体【準優勝】

 7月9日(日)・15日(土)に北部総体に参加しました。本校3年生は毎年この大会が引退試合となります。9日の2回戦から出場し、烏山高校に勝利し準決勝に駒を進めました。15日に迎えた準決勝の相手は那須拓陽高校。途中で点差を詰められる場面もありましたが、勝利し決勝進出を果たしました。決勝の相手は栃木県2位の矢板中央高校。以下の結果のとおり大敗はしましたが、全員で最後まで諦めず自分たちのバスケットをやり抜き、【準優勝】という結果で終えることができました。

 この大会で3年生8名は引退となります。部活動を通して学んだことをこれからの学校生活や人生に活かしていって欲しいと思います。3年間本当にお疲れ様でした!

 ご来場いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。今後は新チームが始動しますので、変わらぬご支援よろしくお願いします。

 

【2回戦】

日 時:7月9日(日)

会 場:那須拓陽高校体育館

対戦校:烏山高校

 

        29ー 7

さくら 117 28-12 46 烏山

        30-13

        30ー14

 

【準決勝】

日 時:7月15日(土)

会 場:矢板中央高校体育館

対戦校:那須拓陽高校

 

       25ー23

さくら 92 31- 9 74 那須拓陽

       18-17

       18ー25

 

【決 勝】

日 時:7月15日(土)

会 場:矢板中央高校体育館

対戦校:矢板中央高校

 

        9ー35

さくら 43  6-33  129 矢板中央

       15-31

       13ー30

 

女子バスケットボール部 県新人【ベスト16】

 1月15(日)・20(金)の県新人大会に2回戦から出場しました。ケガや感染症等で万全なチーム状態ではなかったのですが、元気な選手たちで力を合わせて大会に臨みました。結果は以下のとおり3回戦敗退【ベスト16】で終了しましたが、格上チーム相手に準備したことが通用する時間帯もありました。今年度の公式戦は今大会で終了となります。今後はチーム、個人の課題を明確にしてオフトレーニングに励み、パワーアップして新年度を迎えたいと思います。保護者の皆様、会場での応援ありがとうございました。

 

【2回戦】

 日 時:1月15日(日)

 会 場:日環アリーナ栃木

 対戦校:大田原女子高校

 結 果:勝利【3回戦進出】

           15-16

    さくら 81 17- 9 46 大女

           27-14

           22- 7

 

【3回戦】

 日 時:1月20日(金)

 会 場:マルワ・アリーナ栃木

 対戦校:矢板中央高校

 結 果:敗退【ベスト16】

           11-33

    さくら 45 12-13 108 矢中央

           17-28

            5-34

【大女戦】

  

【矢中央戦】

  

  

 

女子バスケットボール部 北部新人【準優勝】

 11月12日(土)・13日(日)に北部支部新人バスケットボール大会が開催されました。チームはコロナ濃厚接触やケガ等で数名を欠く状況でしたが、ベンチメンバーが奮起し、以下のとおり【準優勝】という結果を収めることができました。
 新チームとして課題はまだまだありますが、進化し続けられるよう、今後も練習に励んでいきます!応援よろしくお願いします!!


【1回戦】
 日 時:11月12日(土)
 会 場:那須清峰高校体育館
 対戦校:黒磯高校
 結 果:勝利【準決勝進出】

           19ー13
    さくら 85 27- 8 45 黒磯
           20-16
           19- 8

【準決勝】
 日 時:11月13日(日)
 会 場:矢板中央高校体育館
 対戦校:那須拓陽高校
 結 果:勝利【決勝進出】

           21- 4
    さくら 97 32-17 53 那須拓陽
           15-17
           29-15

【決勝】
 日 時:11月13日(日)
 会 場:矢板中央高校体育館
 対戦校:矢板中央高校
 結 果:敗退

            6-36
    さくら 47 15-30 116 矢板中央
           17-25
            9-25
【1回戦:黒磯戦】
  

【準決勝:那須拓陽戦】
  

【決勝:矢板中央戦】
    

女子バスケットボール部 選手権大会県予選会【ベスト16】

 9月18日(日)に選手権大会県予選会に参加しました。6月のIH県予選会の結果がベスト16のため、今大会は第3シードとして2回戦からの出場となりました。新チームとして初めての公式戦は、以下のとおり3回戦敗退【ベスト16】で終了しましたが、試合では準備してきたことを上手く表現できた部分もありました。今後は、課題と成果を整理してレベルアップを目指します。さくら清修女子バスケットボール部の応援をよろしくお願いします!

【2回戦】
 日 時:9月18日(日)
 会 場:宇都宮工業高校体育館
 対戦校:小山高校
 結 果:勝利【3回戦進出】

            19- 8
    さくら 105 30-12 40 小山
            30-11
            26- 9
   
【3回戦】
 
日 時:9月18日(日)
 会 場:宇都宮工業高校体育館
 対戦校:白鷗足利高校
 結 果:敗退【ベスト16】            
    
            7-35

    さくら   8-30 127 白鷗足利            
            4-30

           12-32