文字
背景
行間
生徒会日誌
ラジオ収録がありました!!
今日、さくら清修高校に「REDIO BERRY さくらFM」の方たちが桜花祭の取材に来ました。
取材には私たち生徒会メンバーが応じました。
初めての取材に緊張しつつも、無事終わらせることができました。
この取材は8/24(水)15:00〜15:55のあいだに放送する予定です。
うじいえ納涼祭
氏家駅前で行われた「うじいえ納涼彩」で、本校生が多方面にわたって活躍しました。
演劇部と生徒会、ボランティアのメンバーは、今年で4回目になる「お化け屋敷」を準備、運営しました。
昨年同様、今年も長蛇の列でした。
今回は語り部による、「怖いお話」もありましたました。
途中、夕立もあり、一時はどうなるかと思いましたが、無事成功させることができました。
たくさん話を聞いてきました。
「ふれあい活動高校生のつどい2011」に生徒会メンバーで参加しました。
オープニングではさくら清修も含めた6校の代表生徒の発表もありました。
午後の部では4班に分かれ、それぞれ違った話をきいてきました。
エンディングでは、参加した高校生全員で、スピッツの「空も飛べるはず」を合唱しました。
たくさんのためになる話を聞くことができて有意義な時間を過ごせました。
壮行会
部活動壮行会がありました。
陸上部、演劇部、放送部は今までの練習の成果を十分に発揮し、頑張ってください。
美術部、写真部、健闘を祈ります。
各部活の結果等は、「部活動」にてご覧ください。
初3回戦・・・!
3回戦・・・相手は文星でした。
相手応援団に負けないよう、私たちも必死に応援しました。
ですが相手の勢いに圧倒されてしまい、次に進む事はできませんでした。
涙を堪えきれきれない生徒も多々・・・
野球部の皆さん、この悔しさをバネにこれからの練習、試合など頑張ってください!!
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
10/29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試~1
11/4(火)月曜日課
5(水)英語テスト(7)
6(木)⑥⑦1年性教育講演会
7(金)漢字テスト(7) 英語テスト(7)追試 硬筆書写技能検定(2)
9(日)全商ビジネス計算実務検定
10(月)生徒会専門委員会(7) 2年直前学習 漢字テスト(7)追試
11(火)2年直前学習 ⑦3年内定者指導 安全点検
12(水)創立20周年式典準備(①~③授業、大掃除、予行、HR等)
13(木)創立20周年式典・芸術鑑賞会
14(金)2年直前学習
15(土)土曜開放
16(日)自家用工作物停電検査
17(月)2年期末テスト~20
18(火)1・3年直前学習~21
21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
9
2
8
9
4
2
トータルカウンター(2006~)
0
6
4
1
2
9
8
8
YouTube公式チャンネル