バスケットボール部(男子)

平成30年度高校総体関東予選

【平成30年度高校総体関東予選結果報告】

期 日:平成30年5月5日(土)
会 場:たぬまアリーナ
対戦校:足利工業高校

 県南の実力校足利工業高校を相手に、さくら清修高校は挑戦者の気持ちでこの一戦に臨みました。前半は互角の勝負を展開しましたが、第3ピリオド後半、疲れの見え始めた頃に失点が続き、最終的に56-79で敗れてしまいました。結果は1回戦敗退となりましたが、格上の相手に攻める気持ちを忘れず、選手も応援も一体となって戦い、次の大会に繋がる試合ができたと思います。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。次の大会では1つでも多く勝てるよう、練習に励んでいきます。
 
【気合い十分!やってやる!!】 【主将高橋を中心にチームワークは抜群】
 
 【足工の猛攻を必死に防ぐ】   【3Pを放つシューター小野】
 
  【ベンチも一緒に戦います】   【全力で声援を送る応援団】

男子バスケ部新チーム初の公式戦!

3年生が引退し、1年生16名でスタートした男子バスケ部の初めての公式戦(ウインターカップ県予選会)が行われました。

矢板東高校と対戦し、残念ながら62-83で1回戦で敗退してしまいました。

しかし、初心者も多い中、チームが一丸となって戦えたことは今後の大きな励みとなりました。

応援に来ていただいた皆さんありがとうございました。
今回の試合で見えた弱点を強化し、まずは1勝を目指して頑張ります。

平成28年度男子バスケ部活発に活動中


 平成28年度男子バスケットボール部は、3年生5名、1年生15名、
そしてマネージャー3名で活動をしています。
 

 先日行われた県高校総体では、1回戦でシード校の足利高校と
対戦し、残念ながら負けてしまいました。
 応援くださった多くの方々、ありがとうございました。
 

 今年度は多くの新入部員が加入し、日々活気あふれる練習が
行われています。次戦は、県大会出場を賭けた地区予選です。
 まずは1勝を目指し、頑張ります。

平成25年度 男子バスケットボール部


 私たち男子バスケットボール部は、二年生5人、一年生5人、マネージャー3人で活動しています。
 主な練習メニューは、ディフェンスフットワーク、1対1、2対2、3対2対1、3メンなどを行っています。また、休日には他校との合同練習や練習試合を多く取り入れています。
 私たち男子バスケットボール部は、チーム全員で声を出し、チームを盛り上げることを特に意識して日々の練習に励んでいます。チームが盛り上がることで、自然と練習の質が上がります。そしてなによりバスケットボールを楽しむことができるのです。
 中学生のみなさん、是非、さくら清修男子バスケットボール部に入って、一緒に汗を流し、楽しい高校生活を送りましょう!!

H22年度上半期活動報告!


 こんにちは!!
 私たち男子バスケットボール部は、現在2年生6人、1年生4人、マネージャー3名のの計13人で週に6日間活動しています。主な活動としては、ウォーミングアップ、ファンダメンタル、チームDef、チームOff、ランメニュー、シューティングなど、季節、時期に応じて必要なメニューを練習しています。また、他校との練習試合の経験や、夏休みの埼玉合宿参加などを通して各個人のレベルアップ、チームのレベルアップに日々努めています。
 
 大会実績
 
平成22年度北部総体 ベスト4
 
          1回戦  さくら  107−76  矢板東
          2回戦  さくら  106−56  那須海城
          準決勝  さくら   74−75  那須清峰