文字
背景
行間
喜連川高校の校舎を訪ねました(校長より)
<正門から見た校舎>
平成22年10月2日(土)の朝、撮影してきました。
この日は、さくら市福祉まつりが社会福祉センターで開催されました。校長が開会式に列席し、福祉担当職員と生徒約10名がお手伝いをさせていただきました。
写真は福祉まつりの前に校長が携帯で撮ったもののため写りが悪く申し訳ありません。校舎までの緑地は定期的に手入れをしていただいているおかげで整備されていました。
<閉校記念碑>
平成22年4月1日、県教育長からさくら清修高校校長の辞令を受け、その足で喜連川高校を訪ねた際に撮影したものです。閉校記念碑や校舎・校庭を拝見し、喜連川高校の卒業生の想いを胸に刻み込んでからさくら清修高校に着任しました。
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
9/7(日)英語検定
8(月)面接週間(40分授業) 生徒会専門委(5)
9(火)面接週間(40分授業) 安全点検
10(水)面接週間(40分授業) 英語テスト
12(金)英テ追試 40分授業 課題研究講演会 3年共テ模試
13(土)3年共テ模試・看護模試
16(火)⑦1年進路ガイダンス
17(水)⑦カット
18(木)⑥⑦1年さくらレポート講演会
19(金)漢字テスト(5)
20(土)1年スタサプ達成度テスト(2)
22(月)漢字テスト(5)追試
25(木)⑥⑦1年等身大力講座
27(土)英語検定(2)
28(日)全商情報処理検定
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
5
8
0
8
0
3
トータルカウンター(2006~)
0
6
0
6
4
8
4
9
YouTube公式チャンネル