文字
背景
行間
サッカー部活動報告(7月)
栃木県高体連北部支部総体が開催されました。ディフェンディングチャンピオンとして臨んだ今大会も順調に勝ち上がり、決勝戦は、前回大会と同じvs矢板中央戦でした。
前半に先制点をあげましたが、その後逆転され1-2で惜敗。連覇を逃し、準優勝という結果に悔しさが残る試合となりました。優勝カップを再び持ち帰ってくることは叶いませんでしたが、大会が無事に開催されたことに感謝したいと思います。
また、今大会で3年次生の3分の2の部員が引退し、それぞれが目指す進路を実現するために歩み始めました。サッカー同様に全力で邁進してほしいと心から願っております。
第1学期が終了し、本格的な暑さが厳しさを増す中ではありますが、後期リーグ戦や選手権大会に向けて、新型コロナウイルス感染予防に気を配りながら、ハードトレーニングやトレーニングマッチなどを重ねてまいります。それぞれが己と向き合って課題を克服し、力を蓄えていきたいと思います。
引き続き、新型コロナウイルス感染予防に努めて活動を行っていきますので、さくら清修高校サッカー部の応援よろしくお願いいたします。
7月の活動報告になります。→ 7月活動報告.pdf
※ 部活動紹介(運動部②)において、年間スケジュールを掲載しております。
また、月別活動報告では、試合結果や次月の試合予定を掲載しております。
毎月ご覧頂き、サッカー部を応援していただけると幸いです。
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
10/25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試~1
11/4(火)月曜日課
5(水)英語テスト(7)
6(木)⑥⑦1年性教育講演会
7(金)漢字テスト(7) 英語テスト(7)追試 硬筆書写技能検定(2)
9(日)全商ビジネス計算実務検定
10(月)生徒会専門委員会(7) 2年直前学習 漢字テスト(7)追試
11(火)2年直前学習 ⑦3年内定者指導 安全点検
12(水)創立20周年式典準備(①~③授業、大掃除、予行、HR等)
13(木)創立20周年式典・芸術鑑賞会
14(金)2年直前学習
15(土)土曜開放
16(日)自家用工作物停電検査
17(月)2年期末テスト~20
18(火)1・3年直前学習~21
21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)