文字
背景
行間
25年度活動報告②
【主将からのメッセージ】
私たちサッカー部は、1年生21人、2年生17人、女子マネージャー3人で、学業と部活動の両立、そして県大会優勝を目標に、日々練習に取り組んでいます。
主な練習内容は、ウォーミングアップ、ボールを使った基本練習、試合の課題を改善するためのトレーニングなどです。紅白戦やチーム内のリーグ戦なども行います。また、フィジカル強化のための筋力トレーニングなども継続的に実施しています。
部員一人ひとりが自分のやるべきことをしっかりと意識しながら、とても明るい雰囲気で活動しています。
中学生の皆さん、是非、さくら清修高校サッカー部に入り、一緒に部活動を盛り上げましょう!

【大会結果】
ユースリーグ1部
6勝1分11敗 8位 → 次年度2部降格
ユースリーグ3部a
9勝4分4敗 4位
選手権栃木大会
1回戦 vs白鷗足利高校 1-1 PK4-5 負け
北部新人大会 優勝
1回戦 vs黒羽高校 5-0 勝利
2回戦 vs矢板高校 3-0 勝利
準決勝 vs那須拓陽高校 2-0 勝利
決勝 vs矢板中央高校 2-1 勝利
県新人大会 3位
2回戦 vs小山高校 1-0 勝利
3回戦 vs今市工業高校 4-0 勝利
準々決勝 vs足利工業大学附属高校 1-0 勝利
準決勝 vs佐野日大高校 0-2 負け
(県新人大会準決勝戦の様子)
部員以外の生徒もたくさん応援に来てくれました





【その他】
・サッカー部では、昨年度から地域のキッズ(小学校低学年)の活動に協力しています。
部員全員がキッズリーダーとして、小学生にサッカーの楽しさと基本的なテクニックなどを伝えています。
そして、部員自身も、サッカーの楽しさ・喜びをあらためて感じています。
今後もこうした活動を継続していきたいと思っています。

私たちサッカー部は、1年生21人、2年生17人、女子マネージャー3人で、学業と部活動の両立、そして県大会優勝を目標に、日々練習に取り組んでいます。
主な練習内容は、ウォーミングアップ、ボールを使った基本練習、試合の課題を改善するためのトレーニングなどです。紅白戦やチーム内のリーグ戦なども行います。また、フィジカル強化のための筋力トレーニングなども継続的に実施しています。
部員一人ひとりが自分のやるべきことをしっかりと意識しながら、とても明るい雰囲気で活動しています。
中学生の皆さん、是非、さくら清修高校サッカー部に入り、一緒に部活動を盛り上げましょう!
【大会結果】
ユースリーグ1部
6勝1分11敗 8位 → 次年度2部降格
ユースリーグ3部a
9勝4分4敗 4位
選手権栃木大会
1回戦 vs白鷗足利高校 1-1 PK4-5 負け
北部新人大会 優勝
1回戦 vs黒羽高校 5-0 勝利
2回戦 vs矢板高校 3-0 勝利
準決勝 vs那須拓陽高校 2-0 勝利
決勝 vs矢板中央高校 2-1 勝利
県新人大会 3位
2回戦 vs小山高校 1-0 勝利
3回戦 vs今市工業高校 4-0 勝利
準々決勝 vs足利工業大学附属高校 1-0 勝利
準決勝 vs佐野日大高校 0-2 負け
(県新人大会準決勝戦の様子)
部員以外の生徒もたくさん応援に来てくれました
【その他】
・サッカー部では、昨年度から地域のキッズ(小学校低学年)の活動に協力しています。
部員全員がキッズリーダーとして、小学生にサッカーの楽しさと基本的なテクニックなどを伝えています。
そして、部員自身も、サッカーの楽しさ・喜びをあらためて感じています。
今後もこうした活動を継続していきたいと思っています。
スクールミッション・スクールポリシー
令和7年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(拡大してご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
5/1(木)耳鼻科検診 腎臓検診(2)
2(金)PTA総会代休
8(木)⑦生徒総会
9(金)学習時間調査(1) 漢字テスト(2)
10(土)土曜開放 3年看護模試(1)
12(月)生徒会専門委員会(2) 漢テ追試
13(火)①②テスト③~授業 安全点検
14(水)中間テスト~16
16(金)3年就職ガイダンス(2)
19(月)中間テスト追試 教育実習開始日
20(火)中間テスト追試
21(水)英語テスト(2) 台湾国際交流
22(木)耳鼻科検診13:30~
23(金)英テ追試 眼科検診 3年進研共テ模試
24(土)3年進研共通テスト模試
27(火)⑦心理テスト(hyper-Qu)
28(水)球技大会
29(木)球技大会予備日
30(金)腎臓検診(3)
31(土)英語検定(1)
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
1
0
2
2
8
0
トータルカウンター(2006~)
0
5
5
8
6
3
2
6
フォトアルバム
YouTube公式チャンネル