26年度活動報告

今年度は、県大会で上位に進出することはできませんでしたが、北部総体で優勝し、チームとしてようやく成熟した秋の選手権栃木大会では、ベスト8に進出することができました。
また、ユースリーグ2部ではブロック1位となり、来年度は1部に復帰することができました。

1・2年生の新チームもなかなか結果がでませんが、選手全員が前向きに取り組んでおり、今後の成長に期待しています。
27年度もさくら清修高校サッカー部へのご声援をお願いいたします。

平成26年度部員数(4月時点)
3年生17名 2年生21名 1年生25名 マネージャー7名  合計70名


平成26年度大会結果
県総体兼関東予選 【3回戦敗退】
  2回戦 大田原  ○ 3-2
  3回戦 宇都宮  × 2-2 PK2-4


インターハイ県予選 【3回戦敗退】
  2回戦 佐野日大中等 ○ 3-0
  3回戦 宇都宮  × 0-2


北部総体 【優勝】
  1回戦 那須海城 ○ 11-0
  2回戦 黒磯  ○ 2-0
  準決勝 矢板  ○ 3-1
  決勝 矢板中央 ○ 2-1




選手権一次予選 【栃木大会出場】
  1回戦 栃木農業 ○ 6-0
  決定戦 栃木  ○ 2-0


選手権栃木大会 【ベスト8】
  1回戦 佐野東  ○ 4-0
  2回戦 鹿沼  ○ 5-0
  準々決勝 佐野日大 × 0-1


ユースリーグU18(2部Bブロック) 【ブロック1位 1部昇格】
  第1節 高根沢  ○ 13-1
  第2節 宇都宮清陵 ○ 3-2
  第3節 栃木SCユースB △ 1-1
  第4節 宇都宮工業 ○ 3-0
  第5節 宇都宮白楊B ○ 3-1
  第6節 鹿沼東  ○ 2-0
  第7節 栃木  ○ 3-1
  第8節 真岡B  ○ 1-0
  第9節 白鴎足利 ○ 1-0
  第10節 高根沢  ○ 8-1
  第11節 宇都宮清陵 ○ 2-0
  第12節 栃木SCユースB ○ 2-1
  第13節 宇都宮工業 ○ 3-0
  第14節 宇都宮白楊B ○ 1-0
  第15節 鹿沼東  ○ 4-1
  第16節 栃木  △ 0-0
  第17節 真岡B  △ 1-1
  第18節 白鴎足利 × 1-2


ユースリーグU18(3部aブロック) 【ブロック7位】
  第1節 宇都宮工業B × 0-1
  第2節 那須清峰 × 0-3
  第3節 黒羽  △ 2-2
  第4節 宇都宮B  △ 1-1
  第5節 矢板東  ○ 1-0
  第7節 宇短大附属C ○ 5-3
  第8節 宇都宮白楊C × 0-3
  第9節 那須拓陽 × 0-3
  第10節 黒磯南  × 1-2
  第11節 矢板中央C × 0-3
  第12節 宇都宮工業B △ 0-0
  第13節 那須清峰 × 0-2
  第14節 黒羽  × 0-1
  第15節 宇都宮B  × 0-1
  第16節 矢板東  ○ 3-1
  第18節 宇短大附属C △ 1-1
  第19節 宇都宮白楊C ○ 3-0
  第20節 那須拓陽 ○ 2-0
  第21節 黒磯南  ○ 2-0
  第22節 矢板中央C ○ 3-1

北部新人大会 【2回戦敗退】 
 
 1回戦 那須清峰 ○ 5-1  
 2回戦 那須拓陽 × 0-1

県新人大会 【1回戦敗退】 
 1回戦 黒磯 × 0-1


キッズアカデミーを今年度も継続して実施しています。