サッカー部活動報告(1月)

 2022(令和4)年を迎え、1月3日(月)に、今宮神社の宮司さんに新年必勝祈願祈祷をしていただきました。チームキャプテンが「県優勝」と力強い文字書かれた絵馬を奉納して、部員・スタッフ一同、全力でサッカーに打ち込める日を切に願い、どんな困難にも諦めずに挑み続ける1年にしていきたいと決意を新たにしました。今年も多くの皆様からの温かい応援をよろしくお願いいたします。
 
 1月15日(土)には、栃木県サッカー新人大会の2回戦が行われました。新チームでの初陣で勝利を収めるため、チーム一丸となって戦いました。前半に1点を先制し、その後も積極的に攻め続けるも追加点がなかなか奪えない展開が続きました。1点を守り切りこのまま勝利かと思われた後半アディショナルタイムに失点し、そのまま試合が終了。決着はPK戦へ。善戦しましたが、1-1(PK3-4)で敗戦となりました。この悔しさを糧として、4月からのリーグ戦や関東大会県予選に向けて、気を引き締めて挑んでいくことを胸に誓いました。
 1月22日(土)から
新型コロナウイルス感染予防のため、部活動が中止となり、これに合せて新人大会も3回戦以降の試合が中止となりました。
 
 新年は波乱の幕開けとなりましたが、今は堪え忍んで、来るべき戦いに向けて、それぞれができることをしっかりと取り組みながら備えていきたいと思いますので、
引き続き、さくら清修高校サッカー部応援よろしくお願いいたします


 1月の動報告になります。→  
1月活動報告


 ※ 部活動紹介(運動部②)において、年間スケジュールを掲載しております。
   また、月別活動報告では、試合結果や次月の試合予定を掲載しております。
   毎月ご覧頂き、サッカー部を応援していただけると幸いです