文字
背景
行間
塩南地区キッズアカデミー(サッカー部)
3月9日(土)と10日(日)に塩谷・南那須地区のサッカーチームに所属する小学生を本校に迎え、第2回目のキッズアカデミーを行いました。
9日(土)は、午前中に塩南地区の小学校1,2年生(約60名)を迎え、キッズアカデミー&フェスティバルが行われました。
10日(日)は、午前中に塩南地区の小学校3年生(約30名)を迎え、キッズアカデミー&フェスティバルが行われました。
前回実施したキッズアカデミーでの内容をもう一度見直し、高校生たちが自ら練習方法やゲームのルールや内容などを考え、運営していました。
来てくれた小学生たちも非常に元気が良く高校生とサッカーを楽しむ姿が見られました。高校生たちもサッカーを始めたあの頃に戻るかのように小学生たちと純粋にサッカーを楽しむ姿が見られました。

はじまりのあいさつ 小学校1・2年生との交流(自己紹介とアイスブレイク)

試合の運営 小学生1,2年生vs高校生の交流試合

小学3年生との交流 ゲームに向けてのトレーニング いざゲーム!

終わりのあいさつ 最後は、ハイタッチでお別れ

集合写真を撮る列ができるほど高校生たちは人気者になりました。
9日(土)は、午前中に塩南地区の小学校1,2年生(約60名)を迎え、キッズアカデミー&フェスティバルが行われました。
10日(日)は、午前中に塩南地区の小学校3年生(約30名)を迎え、キッズアカデミー&フェスティバルが行われました。
前回実施したキッズアカデミーでの内容をもう一度見直し、高校生たちが自ら練習方法やゲームのルールや内容などを考え、運営していました。
来てくれた小学生たちも非常に元気が良く高校生とサッカーを楽しむ姿が見られました。高校生たちもサッカーを始めたあの頃に戻るかのように小学生たちと純粋にサッカーを楽しむ姿が見られました。
はじまりのあいさつ 小学校1・2年生との交流(自己紹介とアイスブレイク)
試合の運営 小学生1,2年生vs高校生の交流試合
小学3年生との交流 ゲームに向けてのトレーニング いざゲーム!
終わりのあいさつ 最後は、ハイタッチでお別れ
集合写真を撮る列ができるほど高校生たちは人気者になりました。
スクールミッション・スクールポリシー
令和7年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(拡大してご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
5/1(木)耳鼻科検診 腎臓検診(2)
2(金)PTA総会代休
8(木)⑦生徒総会
9(金)学習時間調査(1) 漢字テスト(2)
10(土)土曜開放 3年看護模試(1)
12(月)生徒会専門委員会(2) 漢テ追試
13(火)①②テスト③~授業 安全点検
14(水)中間テスト~16
16(金)3年就職ガイダンス(2)
19(月)中間テスト追試 教育実習開始日
20(火)中間テスト追試
21(水)英語テスト(2) 台湾国際交流
22(木)耳鼻科検診13:30~
23(金)英テ追試 眼科検診 3年進研共テ模試
24(土)3年進研共通テスト模試
27(火)⑦心理テスト(hyper-Qu)
28(水)球技大会
29(木)球技大会予備日
30(金)腎臓検診(3)
31(土)英語検定(1)
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
1
0
1
8
1
5
トータルカウンター(2006~)
0
5
5
8
5
8
6
1
フォトアルバム
YouTube公式チャンネル