手芸部紹介


 今年度の手芸部は、1年生1人、2年生3人、3年生8人で活動しています。
 活動日は水曜日と金曜日なので、兼部もOKです。2.3年生の「被服製作」(洋裁)や「伝統文化」(和裁)の授業を選択している部員は、「家庭科技術検定被服製作」を受験することもあり、検定前は毎日活動しています。
 活動内容は、基本自由です。自分で好きなものを自由に作ることができます。服を縫う人もいれば、テディベアなど小物を製作している人もいます。ソーイングセットを持ってこなくても被服室にある道具を使用することができます。
 春〜秋までは作品を作り、本校の文化祭(今年度はありません)や、11月に栃木県総合文化センターで催される「高校生手芸作品展」に展示します。また、昨年度まで3年連続で2月に「手芸部ファッションショー」を行い、発表しました。そして、なんと3年前には栃木県代表として「ファッション甲子園」にも出場したことがあります。
 まだ製作中の作品たち、これからどんどん紹介していきますので楽しみにしていてください。