文字
背景
行間
ソフトボール部関東大会出場決定(11月活動報告)
10月30日(土)、31日(日)栃木県高校新人大会がおこなわれ、目標のベスト4には届かなかったものの、敗者戦を勝ち抜き第5位になりました。この結果、3月に東京都でおこなわれる公立高校の関東大会(第27回関東公立高校女子ソフトボール大会)への出場権を得ることができました。
初戦、いきなり3点を先制されるも慌てずじっくり加点し、足利女子高校に勝利。続く文星女子高校戦、3回に先制し、5回まで3-6と競った展開に持ち込んだものの、6回に4失点で敗退。2日目の5位~8位決定戦にまわることになりました。
5位~8位決定戦の初戦、まず小山城南・足利清風・上三川の3校合同チームと対戦し、この試合も先制されましたが、柵越え本塁打を含む18得点で勝利。続く第5位決定戦、勝てば関東公立大会出場が決まるという試合で白鷗足利・佐野松桜の合同チームと対戦。こちらも先制され、追いついてはまた突き放されるという苦しい展開でした。5ー5で迎えた最終回さくら清修の攻撃、ノーアウトから先頭打者が出塁し、続く打者が放ったレフトオーバーの間に一気に一塁走者が生還し、ゲームセット。辛くも勝利を収めました。
今回の大会では、あらゆる「力」が不足していると感じました。その力を追い求め、充実した冬季練習になるよう日々研鑽に励んでいきたいと思います。


【新人大会結果】
10月30~31日 場所:大田原グリーンパーク
1回戦 さくら15-3足利女子
2回戦 さくら3-10文星女子
敗者戦 さくら18-1城南・清風・上三川(合同)
順位戦 さくら6-5白鷗足利・佐野松桜(合同)
【練習試合結果】
10月16日 場所:鬼怒商業高校G
①さくら16-3鬼怒商・古河二合同
②さくら8-0鬼怒商・古河二合同
③さくら16-3鬼怒商・古河二合同
10月17日 場所:黒羽運動公園
①さくら6-6那須拓陽
②さくら0-11矢板中央
10月23日 場所:高崎健康福祉大学高崎高校G
①さくら1-5健大B・矢板中央B合同
②さくら4-9健大高崎
【今後の予定】
12月11日(土) 栃木県北部支部高校新人大会(にしなすのG)
初戦、いきなり3点を先制されるも慌てずじっくり加点し、足利女子高校に勝利。続く文星女子高校戦、3回に先制し、5回まで3-6と競った展開に持ち込んだものの、6回に4失点で敗退。2日目の5位~8位決定戦にまわることになりました。
5位~8位決定戦の初戦、まず小山城南・足利清風・上三川の3校合同チームと対戦し、この試合も先制されましたが、柵越え本塁打を含む18得点で勝利。続く第5位決定戦、勝てば関東公立大会出場が決まるという試合で白鷗足利・佐野松桜の合同チームと対戦。こちらも先制され、追いついてはまた突き放されるという苦しい展開でした。5ー5で迎えた最終回さくら清修の攻撃、ノーアウトから先頭打者が出塁し、続く打者が放ったレフトオーバーの間に一気に一塁走者が生還し、ゲームセット。辛くも勝利を収めました。
今回の大会では、あらゆる「力」が不足していると感じました。その力を追い求め、充実した冬季練習になるよう日々研鑽に励んでいきたいと思います。
【新人大会結果】
10月30~31日 場所:大田原グリーンパーク
1回戦 さくら15-3足利女子
2回戦 さくら3-10文星女子
敗者戦 さくら18-1城南・清風・上三川(合同)
順位戦 さくら6-5白鷗足利・佐野松桜(合同)
【練習試合結果】
10月16日 場所:鬼怒商業高校G
①さくら16-3鬼怒商・古河二合同
②さくら8-0鬼怒商・古河二合同
③さくら16-3鬼怒商・古河二合同
10月17日 場所:黒羽運動公園
①さくら6-6那須拓陽
②さくら0-11矢板中央
10月23日 場所:高崎健康福祉大学高崎高校G
①さくら1-5健大B・矢板中央B合同
②さくら4-9健大高崎
【今後の予定】
12月11日(土) 栃木県北部支部高校新人大会(にしなすのG)
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
9/20(土)1年スタサプ達成度テスト(2)
22(月)漢字テスト(5)追試
25(木)⑥⑦1年等身大力講座
27(土)英語検定(2)
28(日)全商情報処理検定
10/1(水)体育祭
2(木)体育祭予備日 直前学習~7
3(金)学習時間調査(2)(~14日)
4(土)土曜開放
7(火)①②中間テスト③~平常授業⑦薬物乱用防止教室
8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委員会(6) 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1) 漢検(2)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
7
2
8
3
1
7
トータルカウンター(2006~)
0
6
2
1
2
3
6
3
YouTube公式チャンネル