文字
背景
行間
語学研究部
語学研究部の紹介
語学研究部は現在、1年生4名で活動しています。
英検合格に向けた対策、ペアやグループで楽しめる単語ゲームやコミュニケーションゲームなどを行ったりして楽しく活動しています。
英語に興味のある生徒、英語の力をもっとつけたい生徒の入部をお待ちしています。
英検合格に向けた対策、ペアやグループで楽しめる単語ゲームやコミュニケーションゲームなどを行ったりして楽しく活動しています。
英語に興味のある生徒、英語の力をもっとつけたい生徒の入部をお待ちしています。
語学研究部の紹介
語学研究部では、英検合格に向けた学習や、ペアやグループで楽しめるコミュニケーションゲームを行っています。また、ALTの先生との交流もあります。
現在、部員不在のため活動がありませんが、いつでも新規入部者を募集しています。
一緒に、楽しく活動しませんか。お待ちしています。
語学研究部の紹介
私たち語学研究部は、現在2年生7人で活動をしています。 活動場所はLL教室
(304)で、英検の勉強や英語の課題に取り組んでいます。英語が苦手と思っている人
も学んでみたいと思う強い意志があれば実力はつくはずです。
また、JR宇都宮駅での通訳ボランテイアの活動にも参加し、主に日光駅に行く外国人
観光客の方と会話をしたりし、どこの国から来日しているかなどの調査もしています。
これから入学される皆さん、国際語である英語を一緒に学びましょう。
語学研究部
私たち語学研究部は、明るく和気あいあいとして、とてもアットホームな部活です。平成22年度から男子部員も加入し、仲良く活動しています。
活動場所はLL教室(304)で、英検の勉強をしたり、英検の面接官の先生に英語を教わっています。英語がちょっと苦手な方も、好きな方も、是非語学研究部で一緒にグローバルな英語を勉強しませんか。お待ちしています。
1.現在の部委員数
13名
2.活動内容
英検にむけての勉強 (対策本完備!)
ALTとの交流
宇都宮駅での外国人観光客(日光方面)への
通訳ボランテイアなど。
スクールミッション・スクールポリシー
令和7年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(拡大してご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
4/30(水)内科検診 生徒評議員会(2)
5/1(木)耳鼻科検診 腎臓検診(2)
2(金)PTA総会代休
8(木)⑦生徒総会
9(金)学習時間調査(1) 漢字テスト(2)
10(土)土曜開放 3年看護模試(1)
12(月)生徒会専門委員会(2) 漢テ追試
13(火)①②テスト③~授業 安全点検
14(水)中間テスト~16
16(金)3年就職ガイダンス(2)
19(月)中間テスト追試 教育実習開始日
20(火)中間テスト追試
21(水)英語テスト(2) 台湾国際交流
22(木)耳鼻科検診13:30~
23(金)英テ追試 眼科検診 3年進研共テ模試
24(土)3年進研共通テスト模試
27(火)⑦心理テスト(hyper-Qu)
28(水)球技大会
29(木)球技大会予備日
30(金)腎臓検診(3)
31(土)英語検定(1)
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
0
9
9
5
2
2
トータルカウンター(2006~)
0
5
5
8
3
5
6
8
フォトアルバム
YouTube公式チャンネル