ロボット競技大会 新着情報

NEW 大会結果報告

 大会の結果および各賞の受賞チームを掲載します。

 受賞された各チームの皆様、本当におめでとうございます。今大会のロボット競技の技術力の高さに感動しました。競技者同士の交流も見られて、良い光景を目にすることが出来ました。

 そして全国から参加された各チームの皆様、本当にありがとうございました。皆様の協力のお陰で、無事大会を終えた事に心より感謝いたします。

○2024とちぎ_【最終結果】.pdf

Q&A

下記のQ&Aを掲載いたします。

 

<Q>
リモコン型ロボットが日光東照宮にアイテム(いちご、ぎょうざ、かんぴょう)を設置する際、自立ロボットのエリア内に転がり落ちた場合、どのような判断をされるのでしょうか。

①落ちたアイテムに自立ロボットが接触した。
②落ちたアイテムが自立ロボットの上に乗ってしまった。
③落ちたアイテムが回収前の的の中に入ってしまった。

 

<A>
アイテム(いちご、ぎょうざ、かんぴょう)が二荒山神社エリアに入ってしまった場合、落ちたアイテムは無効となりますが、①から③ともに競技続行可能です。

10月27日(日)日環アリーナ栃木近辺の混雑予想について

2024年10月27日(日)は、ロボット競技会場である日環アリーナ栃木近辺の総合運動公園内にて全国・関東規模の各種スポーツ大会等が開催されます。

これらの大会開催に伴い、早朝から駐車場・周辺道路の混雑が予想されますので、ご留意ください。

これに伴い、道路の混雑により、予定されているシャトルバスの遅延等が考えられますので、利用される予定の方は、早めの時間帯で乗車するなどの御対応をお願いいたします。

 

詳しい記事は下記のとおりです。

https://gsz-northcentralarea.com/news/218.html (外部ページリンク:栃木県総合運動公園ホームページ)

 

出場チーム一覧、公式練習・練習コートタイムチャート・各コート使用、会場の注意事項について

出場チーム一覧(暫定版)を掲載します。

R06出場チーム・出場者一覧(暫定版).pdf

 

練習コートの流れを掲載します。

26日練習コートタイムチャート(96チーム).pdf

27日練習コートタイムチャート(96チーム).pdf

公式練習・競技・練習コートの使用について.pdf

公式練習・予選・準決勝・決勝タイムチャート.pdf

 

競技会場図、1階競技会場での注意事項、駐機場・メンテナンスエリア利用上の注意事項、2階観覧席の注意事項、来場される方へ、会場案内等を掲載します。ご確認ください。練習・競技・練習コートについても、ご確認ください。

競技会場図_館内注意事項.pdf

【訂正】ロボット仕様チェックシート

9/17 訂正

 

下記チェックシートのリンク先に誤りがあったため、訂正いたします。

大変失礼いたしました。

(大会HP管理者)

 

==================================================

 

ロボット仕様チェックシートを掲載します。チェックシートにしたがい、ご確認いただきますようお願いいたします。

 

○2024_ロボット仕様チェックシート.xlsx

○2024_ロボット仕様チェックシート.pdf

令和6年度栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)を開催

第32回全国高等学校ロボット競技大会栃木大会の県予選を開催しました。

 競技は、時間内にコートに設置されてある、アイテム(卓球ボール・ゴルフボール・テニスボール・メガホン)を決められた場所へ移動させ、その得点を競います。

今回は7校、11チームが参加しました。各チームとも、アイデアを詰め込んだロボットで参加し、白熱した競技が展開されました。結果は、次の通りです。 

優勝  真岡工業高等学校   (真工猛攻)

準優勝 那須清峰高等学校   (ぷるるん)

第3位 今市工業高等学校   (今工サンドキャッチャー)

第4位 矢板高等学校     (矢高課題研究) 

なお、この4チームは、10月26日(土)~27日(日)に日環アリーナ栃木で開催される全国大会に出場します。

実施規則 一部追加

実施規則にキャッチコピーを追加しました。

下記「ロボット競技大会関係データ」よりダウンロードください。