投稿日時: 2024/10/31
2025年度職員
2024年10月23日(水)~10月24日(木)に熊本城ホールにて、2年3組の井本宙汰さんが「『世界津波の日』2024高校生サミットin熊本」に参加しました。
44か国と日本全国から500人以上の高校生が集い、ディスカッションなどを行いました。
参加した井本さんは次のような感想を話してくれました。
「2日間のサミットのうち分科会では司会を務めさせていただきました。緊張で頭の中が真っ白になりそうでしたが、割りきってやってみたら意外と上手くいき、自信に繋がりました。フィジーやナウル、ソロモン諸島などの太平洋の国々の人たちと主に議論をして、文化や学校の違いを大いに感じることができました。防災・減災・創造的復興は地球のどこでも必要ですから、今回のような国際的な知識共有の場が増えたら良いなと思います。」
サミットは英語で行われたのですが、井本さんは分科会の司会を務めたり、自分の発表を行うなど大いに活躍してくれました。さらに今後の活躍が楽しみです。