ブログ

附属中 表彰集会

 12月19日(水)朝、第1体育館において、表彰集会がありました。まずはじめに、11月以降に行われた各種大会や、書道展、造形展、税に関する作文、人権作文、小さな親切作文・標語、アンサンブルなどの各コンテストの表彰があり、代表生徒が校長先生から賞状などを授与されました。また、15歳以下日本クリケットリーグで優勝した生徒の紹介がありました。多くの生徒が、いろいろな場面で活躍していることに、たいへんうれしく思いました。
 続いて、校長先生からの講話があり、12月9日(日)からポーランドで行われた『COP24(国連気候変動枠組条約第24回締約国会議)』に佐野高校ラグビー部の石井監督と渡来主将が参加したことについての話があり、25日(火)の終業式の時にその報告会があるとのことでした。また、モラル・マナーについて、「エスカレーターの片側に寄って乗ること」について、さまざまな立場からその見方を解説してくださり、どうあるべきか、投げかけがありました。生徒はそれぞれ、どうあるべきかを考えてくれていることと思います。
 平成30年、そして2学期もあとわずかです。体調管理をしっかりして、新年を迎える準備をしていきたいものです。