文字
背景
行間
校長室便り
【中高】下野新聞のコラム「雷鳴抄」掲載へ
12月7日(火)16時~17時、下野新聞社「論説委員」の河又さんが来校し、生徒への取材がありました。12月3日(金)の下野新聞1面の「ジェンダーレス 第3の制服発表」(下野(R3.12.3) 第3の制服.pdf)という記事の反響があまりにも大きかったため、本校生の取組の意義を改めて下野新聞1面のコラム「雷鳴抄」で紹介していただけることになりました。
「ジェンダーレス 第3の制服発表」という記事は、ネット上で200万PV(200万回プレビュー:記事を閲覧)を超えました。下野新聞として今年度最大、過去3番目のPVとなったことから、本校生に改めて取材がありました。「自分にとって制服とは何なのか」、そして、今回の取組やそれに対する反響の大きさなどから、「何を学んだか」などについて、それぞれの考えを聞かれました。
取材を受けた4名(生徒会長の土屋吏輝君、副会長の篠原彩絢さん、同じく亀田侍ヱ郁君、有志代表の永島春佳さん)は、質問に対して、真摯に、そして堂々と答えていました。
今回の取材が記事として掲載される日は、まだ決まっていませんが、12月中には掲載されるそうです。楽しみに待ちましょう。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
1
2
6
3