校長室便り

【中高】旭城大運動会の準備完了!

5月31日(火)6・7限目、明日の「旭城大運動会」の準備を行いました。明日は晴天が予想されるので、熱中症対策として待機用のテントを張ったり、石灰でラインを引いたり、中高生で力を合わせて、準備を行いました。

教室棟の3階の窓から見た会場です。テントは、奥に9張り手前に6張り合わせて15張りを用意しました。

手前の5張りのテントは、昨年度、創立120周年記念事業の一環として、同窓会から寄贈していただきました。



同窓会の皆様、ありがとうございました。

会場の準備の様子です。

教育実習生も手伝ってくれています。

青、赤、黄の3チームで戦います。

中学生の生徒会室では、得点板を作成していました。

*明日は、午前中は中学生、午後は高校生が競技を行います。
感染症対策、熱中症対策などを講じながら、思い出に残る「旭城大運動会」にしたいと思います。