文字
背景
行間
ブログ
身近な風景 ~蝋梅(ろうばい)
1月16日(日)午前、鹿沼市上永野にある「蝋梅(ろうばい)の里」に行ってきました。花びらが蝋細工のように見えることから蝋梅の名が付いたと言われています。
「蝋梅の里」には、4種類の蝋梅があり、11月から3月まで楽しめるそうです。数日前の新聞で紹介されていたので、来てみました。
梅の字がついていますが、バラ科の梅や桜とは違い、ロウバイ科です。日本には観賞用として江戸時代に中国からもたらされました。
まだまだこれからといった咲き具合でした。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
4
4
9
5