文字
背景
行間
ブログ
【中高】愉快なクリスマスコンサート
12月19日(日)佐野市こどもの国で、恒例の「愉快なクリスマスコンサート」が開催されました。昨年度は、コロナの影響で中止となりましたので、2年ぶりの開催となりました。佐野高校・同附属中学校の出番は、11時からの30分間です。アンコールを含めて、4曲演奏しました。
まず、当日のプログラムに載っていた「出演校プロフィール」から紹介します。
◇担当教諭:小林良和(高校顧問)、中村公美(附属中顧問)、生徒65名
「皆さん、こんにちは!佐野高校・附属中学校吹奏楽部です!私たちは、元気な中学生37名と個性豊かな高校生27名で楽しく活動しています。中高共に奏でる、佐高・佐附中サウンドで皆さんに素敵な時間を過ごしていただけるよう、一生懸命演奏します。私たちと一足早く、楽しいクリスマスにしましょう♪」
<曲目>
①Disco Kid X
②クリスマスソング
③アンパンマンたいそう
④SEKAI NO OWARIメドレー
それでは、演奏を聞いてみましょう。
(顧問および部長に許可をいただきましたので、ユーチューブで限定配信します。)
①Disco Kid X
動画→ Disco Kid X
②クリスマスソング
動画→ クリスマスソング
③アンパンマンたいそう
動画→ アンパンマンたいそう
④SEKAI NO OWARIメドレー
動画→ SEKAI NO OWARIメドレー
*あっという間の30分でした。4曲とも音が揃っていて、安定感抜群でした。
とても楽しめました。演奏前に入念なチューニングをしたお陰かなと思いました。
今日の演奏会に先立ち、室内では全く音を出す機会がなかったので、演奏前とはいえ、しっかりとチューニングする姿は、感動的でした。自分たちの出す音には妥協を許さず責任を持って演奏したい、という職人魂を感じました。もう、そのチューニングの音を聞いているだけで、今日の演奏の質の高さは保証されていると思いました。そういうところは、これからも大事にしてほしいと思います。
演奏、ナレーション、ダンスの紹介とダンス、そして演奏、すべてとても素晴らしかったです。小林先生の軽快で流れるような指揮ぶりも、いつものことですが良かったです。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
5
3
2
5