文字
背景
行間
校長室便り
【中学】福祉委員会「ワクチンキャップ運動」
10月17日(月)放課後、中学の「福祉委員会」の取組として、この1年間で集めたペットボトルのキャップを佐野市社会福祉協議会の担当者に引き渡しました。ペットボトルのキャップはリサイクルされ、その益金がワクチン購入費として「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」へ寄付されます。
集めた7袋分のキャップは、小児まひ用のポリオワクチン約32人分の寄付金となります。
1日4,000人、時間にして20秒に1人の赤ちゃんや子どもが、ワクチンがないために命を落としていると言われています。
皆さんが集めたキャップは、捨ててしまえばゴミに過ぎませんが、32人分のワクチンとなり、確実に命を救うことが出来ます。ご協力ありがとうございます。
「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」 → https://www.jcv-jp.org/activity
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
0
8
6
2
9