文字
背景
行間
校長室便り
【中学】学校説明会の舞台裏
8月11日(山の日)、佐野市文化会館を会場として、附属中の「学校説明会」を、午前午後の2回、開催しました。学校生活の説明や制服の紹介など、生徒が主役の説明会でした。
生徒たちによる制服の説明
本日は、8:50に集合し、9:00から準備を始めました。中学の生徒会役員8名、高校の生徒会役員2名、合わせて10名の生徒が大活躍しました。
直前の打ち合わせでは、みんな緊張していました。
ロビーの入り口でも、開場までのわずかな時間で大忙しでした。
いよいよ始まります。
高校生活については、高校生が説明しました。
中学生活と高校生活の説明に続いて、制服の紹介です。
Ⅰ型、Ⅱ型、Ⅲ型などについて、わかりやすく説明してくれました。
最後に、中学生徒会長の丸山君の挨拶がありました。
丸山君は、自分が受検した時の体験や学校の雰囲気等を紹介するなど、これから受検する小学6年生の立場に立って、附属中の良さを伝えてくれました。会場からも大きな拍手をいただきました。
今日の主役は、間違いなく生徒たちでした。
最後まで後かたずけをし、長い一日が終わりました。
学校説明会のために、休み返上で頑張ってくれた生徒たちに感謝です。
きっと、附属中の良さを分かってくれたと思います。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
0
9
6
8
0