文字
背景
行間
ブログ
【高2】プレゼンテーションコンテスト(英語)
2月24日(金)6限目、旭城ホールで、高校2学年による「SDGsに関するプレゼンテーションコンテスト」(英語)が開催されました。英語の授業で行ったプレゼンで選ばれた代表生徒6名の発表が行われました。英語科の久保田先生、ALTのクロイ先生と校長が審査員となり、プレゼンの内容や伝え方(声、アイコンタクト、グラフ等の分かりやすさ)などの観点から、良かったプレゼンを選考しました。
代表生徒6名の発表です。
須貝咲那さん
細井光希さん
山田ふうこさん
山口大斗さん
梅下陽貴さん
寺内音和さん
*どの発表も力が入っており、訴えかける力を感じました。声だけでなく、映像や体全体をうまく使ってプレゼンしてました。
*優秀プレゼンターの上位3名への表彰は、27日(月)に校長室で行う予定です。改めて、紹介します。
(なお、副賞の図書カードは、500円ではなかなか本も買えないので、1000円に増額してもらいました。)
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
2
8
5
3