文字
背景
行間
ブログ
【中高】旭城祭の「壁画」完成しました! by 美術部
7月27日(水)午後3時頃、旭城祭恒例の美術部の壁画が完成しました。中高の美術部、総勢38名により、短時間でクオリティの高い作品が完成しました。
壁画チーフの平川柚葉さん(高2-2)と岩田彩那さん(高2-3)のコメントです。
「こんなに速く、完成度の高いものが出来るとは思ってませんでした。本当に、皆さんの協力のおかげです。ありがとうございました。」
*作り始めたのが25日(月)だったので、3日間で完成するとは驚きました。しかも、このクオリティの高さは素晴らしいです。中高美術部の技術力、集中力、チームワークなど、ポテンシャルの高さを遺憾なく発揮してくれました。さすがです。
今年は、体育館のステージに掲げる看板を初めて作成しました。中学生が担当しました。
中学生の部長の阿部希美さん(3-3)、そして大島暖心さん(3-3)、王一帆さん(3-2)のコメントです。
阿部さん
「すごく急だったにもかかわらず、みんなで協力できていいものが出来ました。すごく楽しかったです。」
大島さん
「みんな本当に一生懸命にやってくれて、思ったよりクオリティが高いものが出来ました。ほんとに良かったです。」
王さん
「壁画と看板が同時進行だったので、時間がかかるかなと思いましたが、中学生25人が力を合わせ
たら1日で終わったのでびっくりしました。」
*中高美術部の皆さん、お疲れさまでした。とても素敵な壁画と看板が出来ましたね。良かったです。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
4
9
8
5