文字
背景
行間
校長室便り
【中3】速報!「全国中学生英語ディベート大会」4位入賞(祝)
9月25日(日)9:00~17:30、「第12回全国中学生英語ディベート大会」がオンラインで開催されました。全国から31校が参加し、難易度が高いHEnDA(全国高校英語ディベート連盟)の大会規則に基づき実施されました。佐附中チームは、第1試合から第4試合まで「全勝」という快挙を成し遂げました。複数の全勝校があったため、僅差で「4位入賞」(2年連続)となりました。おめでとうございます。
参加校は、私立や公立の中高一貫教育校や大学の附属中がほとんどで、レベルの高い大会です。
佐附中のメンバー(7名)は、6月頃から練習を重ねてきました。
今回の論題は、
日本語ディベートの論題と同じです。
4試合の結果です。4戦全勝です。
第3試合のみは、その場で論題が発表されました。
「Beauty contests は害がある。是か非か」です。
佐附中チームは否定側で戦い、勝利しました。
第4試合終了後、決勝戦の対戦校が発表されました。これが、4試合終了時点の1位と2位の対決となります。発表されたのは、渋谷教育学園幕張と渋谷教育学園渋谷の大本命の2校でした。優勝の夢は潰えましたが、4戦全勝は過去最高で、それだけでも大きな価値のある成績です。
決勝戦終了後、入賞校の発表がありました。
昨年度に引き続き、2年連続の「4位入賞」は快挙です。前年度の好成績のプレッシャーに負けずに、力を発揮できただけでなく、全国で優勝を狙える実力であることが証明されたことは、大きな自信になったと思います。
*メンバーの感想などについては、また、改めて紹介します。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
0
8
0
0
4