文字
背景
行間
校長室便り
【中3】修学旅行第1日
11月1日(月)、今日から4日(金)まで、広島、京都、奈良方面の修学旅行が行われます。今朝は6時20分、小山駅集合でした。時間までに全員が集合しました。皆さんの意気込みを感じました。

実行委員長の中崎さんと中村先生です。
実行委員長の中崎さんと中村先生です。
両毛線の始発は、ほぼ佐附中生で貸し切り状態でした。朝早くから元気いっぱいです。
小山駅からの新幹線の車窓から富士山がきれいに見えました。今日からの修学旅行を見守ってくれているようです。
いよいよ東京駅から新幹線に乗りました。後は広島まで、おやつタイムだそうです。
静岡に入ると、突然、富士山が姿を現しました。さすがに大宮で見た富士山よりも大きく、リアルです。生徒たちも富士山に見入っていました。
車内は、トランプやウノなどのカードゲームが人気なようです。
(注:新幹線では、カードゲームで遊ぶことはOKです。)
10時にお弁当を配りました。今日は朝が早かったので、生徒たちはお腹が減っているようです。すばやく配ってくれました。
11時44分、予定通り、新幹線は広島駅に到着しました。
これからバスで宮島に向かいます。
途中、広島城が見えました。
路面電車もお出迎えです。
宮島口に到着しました。ここからフェリーで宮島にわたります。
大鳥居は、現在、改修中でした(2年後まで)。
焼きたての「もみじ饅頭」はとりわけおいしかったです。これで、みなさんの食欲に火が付きました。
こうして、「(食欲の)秋の宮島」を後にしました。
次は、本日のメインイベントである広島平和公園です。
平和宣言をしました。
献花
ボランティアの方によるグループ別の解説ツアーがありました。
この後、平和記念資料館で見学しました。生徒たちにとって、衝撃的な展示だったようです。
こうして、一日の行程が終わり、ホテルに到着しました。
添乗員の高橋さんです。
そして、待ちに待った夕食です。
みんな、とても元気です。
いよいよ本日最後のイベントである室長会議が21時から行われました。
室長から、今日の反省点として、一般客に迷惑をかけないことや、5分前行動をすることなどが出されました。また、生活班の各係長から連絡がありました。
実行委員長の中埼さんの司会によってテンポよく進められました。
司会ご苦労様でした。
この後、21時40分から最後の健康観察を行い、22時には消灯です。
今日一日、お疲れさまでした。
これで、本日のHPの更新は終了とします。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
1
6
9
1