文字
背景
行間
校長室便り
【高校】野球部 選手権大会1回戦
7月14日(水)、清原球場の第一試合で、1回戦、那須拓陽高校と対戦しました。
12日(月)雷雨で4回ノーゲーム、再試合。13日(火)雷雨で中止、再試合。3度目の正直でようやく試合ができました。

結果は、3対8で敗れましたが、1回に先取点を取り、その裏、同点とされるも、5回に追加点で突き放すという素晴らしい試合展開を見せてくれました。5回裏に連打で6点を取られましたが、6回以降1点に抑えるなど、最後まで集中し、よく頑張りました。
12日(月)雷雨で4回ノーゲーム、再試合。13日(火)雷雨で中止、再試合。3度目の正直でようやく試合ができました。
結果は、3対8で敗れましたが、1回に先取点を取り、その裏、同点とされるも、5回に追加点で突き放すという素晴らしい試合展開を見せてくれました。5回裏に連打で6点を取られましたが、6回以降1点に抑えるなど、最後まで集中し、よく頑張りました。
ピッチャーの古橋君は、最後まで粘りのピッチングを見せてくれました。
皆、堅実な守備で試合を盛り上げてくれました。
1番 若田部君(2年)
2番 佐山君(3年)
3番 大門君(1年)
4番 古橋君(2年)
5番 猿橋君(2年)
6番 阿部君(3年)
7番 鯉沼君(3年)
8番 三品君(1年)
9番 小林君(1年)
今回は、3度目の試合、ということで、応援団を出すことはできませんでしたが、野球部の保護者の皆様や駆けつけてくれた卒業生の皆さんが、応援をしてくれました。ありがとうございました。
まず先取点を取り、鮮やかな追加点を取ることが出来たことは狙い通りの展開でした。6失点が痛かったですが、その後、崩れず、ゲームメイクできたことは立派でした。見ていて、よく頑張ったなということを感じました。また、選手たちも、地力で勝る相手に力を出し切ることができ、やり切った感があったのではないかと思いました。本当に、ご苦労様でした。
3年生は、次の目標に向かって頑張りましょう。1,2年生も今回の経験を活かし、さらなる成長を期待しています。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
2
1
0
3