文字
背景
行間
ブログ
【中1】理科の授業見学(神戸先生)
9月30日(木)4限目、中学1年3組の「理科」の授業(神戸先生)の前半を見学しました。今日の学習のめあては、「水にとけている物質を取り出す方法を考えよう」です。
まず、水に物質がとけている水溶液にはどのようなものがあるか、各班から発表がありました。
さらに、その水溶液にとけている物質を取り出すにはどうしたらよいか、班ごとに考えて発表しました。
次の段階は、具体的にどのような実験をすれば、水溶液から物質を取り出すことができるかを、教科書を見ながら、各自、実験計画を作成します。
作成した実験計画をもとに、来週の授業で実験を行います。皆、積極的に授業に参加し、元気に発言していました。なによりも楽しく授業に参加していることが素晴らしいと思いました。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
6
1
9
4