校長室便り

【高校】県英語ディベート冬季大会

3月13日(土)、栃木県英語ディベート冬季大会が、Zoomを使ったオンラインで開催されました。最難関のアジアン部門で、佐野Cチームが3位佐野Aチームが5位に入賞しました。おめでとうございます!

佐野Cチーム「岡部豪太君、川俣蒼生さん、新井優平君」(2年生)


佐野Aチーム「横塚功樹君、片柳賀那さん、石塚凛花さん」(1年生)

本校からは、アジアン部門(各スピーチが5分間)に5チームPDA部門(各スピーチが3分間)に2チーム、計7チームが参加しました。

個人賞として、アジアン部門6位:新井優平君、10位:川俣蒼生さん、
PDA部門7位:大澤菜乃さん、が入賞しました。

個人賞:大澤菜乃さん(1年)川俣蒼生さん(2年)新井優平君(2年)


3位入賞した佐野Cチームは、それぞれの自宅からオンラインで参加しました。
宇高、宇東高のチームと対戦し3勝1敗で拮抗していましたが、得点数の差で3位となりました。離れていても心がつながっている3人のチームワークと、自宅でのリラックスした雰囲気の中で、力を出し切ることができたそうです。


普段はこんな風に練習しています。自分たちでジャッジをし、改善点を洗い出しています。