文字
背景
行間
ブログ
【高校】インターハイ県予選ボート大会
5月29日(土)、渡良瀬川特設コースで、ボートのインターハイ県予選が行われました。
男子シングルスカル(3年:内田絃心)、男子ダブルスカル(2年:青木瑛久、磯貝虎生)、女子ダブルスカル(2年:堀越紅羽、藤倉望妃)、女子クオドルプル(3年:岡部華林、松浦はるか、船渡川優衣、生熊里彩、川田有紗)が、栃木県代表となり、インターハイに出場することになりました。

女子クオドルプル
男子シングルスカル(3年:内田絃心)、男子ダブルスカル(2年:青木瑛久、磯貝虎生)、女子ダブルスカル(2年:堀越紅羽、藤倉望妃)、女子クオドルプル(3年:岡部華林、松浦はるか、船渡川優衣、生熊里彩、川田有紗)が、栃木県代表となり、インターハイに出場することになりました。
女子クオドルプル
渡良瀬川特設コースでは、朝早くから1000mのコースロープとブイが設置されました。若干、風はありましたが、まずまずのお天気に恵まれました。
今日の最初のレースは「男子シングルスカル」です。3年生の内田君はゆっくりと艇を漕ぎだし、スタート地点に移動します。
スタートしました。1レーンが内田君です。(コースの北側から撮影)
3分55秒の好タイムでゴールしました。(コースの南側から撮影)
次は、「女子シングルスカル」です。2年生の白井美咲さんが出場しました。同じく1レーン(奥)からスタートします。
この種目での出場はまだ日が浅く、残念ながらインターハイ出場はかないませんでした。
次のレースは、「男子ダブルスカル」です。2年生の青木君と磯貝君が出場し、栃木県代表となりました。
続いて、「女子ダブルスカル」で、2年生の堀越さんと藤倉さんが出場しました。
https://youtu.be/rI_p1s_k_pQ
相手を大きく引き離し、3分45秒の好タイムで栃木県代表を勝ち取りました。
最後は「女子クオドルプル」です。岡部さん、松浦さん、船渡川さん、生熊さん、川田さんが出場しました。
力強いオール捌きに成長の跡が感じられました。
↓
https://youtu.be/Lo7f26cDGBA
レース終了後の閉会式です。
キャプテンの船渡川さんの感想です。
「女子舵手付きクオドルプル、女子ダブル、男子ダブル、男子シングルの4種目でインターハイ出場が決まりました。今までの練習の成果が出て良かったです。応援ありがとございました。8月のインターハイまであまり時間がないので、一回一回の練習を大切にしていきたいと思います。入賞目指して頑張るので、応援よろしくお願いします。」
*5月初旬に行われた県大会と比べると、成長と自信を感じることができたレースでした。これから、全国目指してさらに力をつけて、本番に臨んでください。応援しています。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
0
8
4
1
6