ブログ

【高校】祝!関東新人陸上競技大会「男子200m」優勝

10月22日(土)・23日(日)、神奈川県「相模原ギオンスタジアム」で行われた「第26回 関東高等学校選抜 新人陸上競技選手権大会」で、高校1年3組若菜敬君が「男子200m」で堂々の優勝を果たしました。おめでとうございます。

表彰台の真ん中に立つ若菜君

 

10月28日(金)の昼休み、若菜君が、関東大会等の報告に来てくれました。

大会1日目(22日)、「男子100m」に出場し、会心の走りで自己ベスト10秒82をマークしました。しかし、わずか0.003秒差で9位となり、決勝に進出することが出来ませんでした。とても悔しい思いがしたそうです。

大会2日目(23日)、「男子100m」での悔しさをバネに「男子200m」を走りました。予選2位通過で、決勝に進みました。気温25℃で走りやすく、若菜君のコンディションも良かったので、顧問の川田先生から「決勝ではタイムが出るぞ」と言われていたそうです。

電光掲示板に若菜君の名前が映し出されています(下の写真)。そして、決勝のレースがスタートしました。

若菜君は、先頭を争っています(緑のユニフォーム)

どんどん加速し、トップに躍り出ました。

ぶっちぎりの1位で優勝しました。21秒34で自己新記録をたたき出しました。

おめでとうございます!

 

次の目標は、

佐野高校陸上競技部の歴代記録(21秒20)を超えること

来年のインターハイで、決勝のレースを走ること

以上の2点を上げてくれました。

若菜君なら、できると思いました。

頑張ってください。応援しています。