文字
背景
行間
校長室便り
【中3】「英語」の授業見学(富永先生)
6月21日(火)5限目、中学3年1組の「英語」の授業(富永先生)を見学しました。現在完了進行形(have been ~ing ずっと~している)を使った文章を作っていました。
教科書では、こんな課題が載っています。
図を見て、「ずっと~していた」というせりふを考えます。例えば、モナ・リザの写真から「16世紀からずっと笑っています」などとします。
そこで、授業では、「Let’s play IPPON Grand Prix (一本グランプリ)」として、写真をみて、現在完了進行形の文章で一言、という課題に挑戦しました。
生徒たちは大ノリで自分の作った文章を披露しています。
面白かったものを何人かに発表してもらいました。
*ちょと一ひねりを加えることで、生徒のやる気を引き出す素晴らしい取組だと思いました。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
0
6
4
3