文字
背景
行間
校長室便り
【中1】「とん汁」づくり(家庭科、保科先生)
9月26日(月)5限目、中学1年1組の「家庭科」の授業(保科先生)を見学しました。今日は「とん汁」です。前回の「ホットケーキ」と比べると、一気にレベルアップしたように見えますが、「けんちん汁」のように油で具を炒めたりしませんので、簡単に言うと、豚肉入りのみそ汁、といった感じです。しかし、具の種類が多いので、材料を切りそろえるのは、相当大変でした。
今日の材料です。
こんな感じで、材料を切りそろえます。(4人分)
切った具を沸騰したお湯の中に入れます。
丁寧にアクも取っています。
ここまでで、5限目が終了しました。別の用事があったため、この場を去りましたが、きっと美味しい「とん汁」が完成したことと思います。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
0
8
0
8
4