文字
背景
行間
校長室便り
【高1】数学ⅠAの授業見学(大宮先生)
4月20日(火)3限目、高校1年3,4組(2クラスを3分割、大宮先生)の「数学ⅠA」の授業を見学しました。単元は「一次不等式」。先生の説明や小テストの後、2人1組のペアになり、お互いに教え会いながら、問題を解いていきます。
ペアワークを行うことにより、分からない問題を分からないままにしておくことがなくなり、なんとかして理解しようと、知恵を出し合います。また、分かった生徒が、もう一方の生徒に解き方を説明することで、より理解が深まります。
どうしても分からないときは、先生にヒントを教えてもらいます。
解けた問題は、ペアの2人が黒板に書いて、みんなに解き方を説明します。
数学の問題を解くというと、孤独な作業をイメージしますが、授業の中では、みんなで理解しようという前向きな気持ちが感じられました。みんな、頑張っていました。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
0
2
6
5