文字
背景
行間
校長室便り
【中3】理科の授業見学(中村先生)
5月10日(月)5限目、中学3年1組の理科の授業(中村先生)を見学しました。
体細胞分裂に関する内容でした。
体細胞分裂に関する内容でした。
この時間は、先週の金曜日に観察した体細胞分裂のスケッチをもとに、各班で分裂がどういう順番で起こるかを予想し、代表の班が発表しました。
中村先生は、班でまとめた模式図をタブレットで写真に撮っています。
今日は、2つの班が発表しました。
それぞれ、体細胞分裂の順番について、説得力のある説明をしていました。
その後、中村先生によって、詳しい補足説明がありました。
最後に、プリントの模式図で確認しました。
今日の授業の良い点は、各個人の観察の結果を班のメンバーで共有することで、静止画像である分裂像を「動きのある分裂像」としてイメージし、それを図示し説明できるまで、理解しようとしていた点でした。発表してくれた代表班の説明が説得力があったのは、分裂のイメージができていたからだと思います。
また、発表にタブレットやモニターが効果的に使われていました。
緊急情報
特にありません。
カウンター
9
2
2
3
8
6
8