文字
背景
行間
ブログ
【中学】佐野市学校芸術祭「児童生徒造形展」
11月27日(土)・28日(日)の2日間、「葛生あくとプラザ」で、「佐野市学校芸術祭 児童生徒造形展」が開催されています。附属中生については、数えてみたら、各学年5名ずつ、計15名の生徒の作品が展示されていました。出品生徒1名につき家族2名までの入場が認められています。
会場に展示されていた作品を紹介します。なお、展示されている作品の写真撮影が認められていましたので、会場で撮影した作品を掲載します。いずれも素晴らしい作品でした。
<中学1年生>
「茄子の平面構成」時田英奈さん
「光の平面構成」安藤瑞姫さん
「花火の平面構成」藤平結衣さん
「腕時計の平面構成」渡邉若葉さん
「カップの平面構成」若林千悠さん
<中学2年生>
「素材の声を聞こう」片山寛菜さん
「素材の声を聞こう」菊池未来さん
「立体感のある平面構成」縫田夏帆さん
「立体感のある平面構成」久富璃子さん
「立体感のある平面構成」大島暖心さん
<中学3年生>
「仮面」山口桜佳さん
「仮面」菅原和か さん
「新種の〇〇発見」富田綾華さん
「新種の〇〇発見」中村斐君
「新種の〇〇発見」嶋﨑碧佳さん
以上の15点の作品です。
(もしかして、見逃しがあったら、申し訳ありません。)
明日まで展示されていますので、出品されている生徒およびそのご家族で、ご都合のつく方は是非ご覧ください。
28日(日)は10:00~15:00です。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
2
8
3
0