文字
背景
行間
ブログ
【高校】「関東高校ボート大会」(1日目)
6月4日(土)、千葉県香取市の「小見川ボート場」で、「令和4年度 関東高校ボート大会」が開催されています。
(顧問の増田先生から送られた写真等で紹介します。)
小見川ボート場 もう少し下ると、利根川に合流します。さらに15Kmほど下流で、銚子を経て海に到達します。かなり遠いですね。
真ん中を流れているのが利根川で、並行して左側を流れているのが黒部川です。白っぽく濁っている川です。全長10km足らずの川で、人工の用水路のような感じです。小見川ボート場は黒部川に設置されています。
1枚目の写真にかかっている橋が黒部大橋で、3枚目の写真でも黒部川の上流の方に写っていますので、位置関係をご確認ください。
ちなみに、小見川は古くからの地名で、小見川という川が流れているわけではないようです。(気になったので調べてみました)
今日は、男子シングルスカル、女子シングルスカル、男子ダブルスカル、女子ダブルスカル、女子クオドルプルが出場しました。
気合を入れています。
女子シングルスカル(一番手前の艇)
男子ダブルスカルの出艇(気持ちよさそうですね)
女子ダブルスカルの出艇
本日行われた予選の結果、
男子シングルスカルの青木君、
女子ダブルスカルの藤倉・堀越組が、ともに明日の準決勝に進出しました。
応援しています!
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
4
5
0
4