文字
背景
行間
校長室便り
学力向上に向けた教員研修会
本校は、今年度、県教育委員会から、「学力向上に向けた教員の指導力向上」事業(3年間)に、県内10校のうちの一つとして、指定を受けています。そのため、本校では、群馬大学教育学部の濱田秀行教授をアドバイザーとして、継続してご指導いただくこととして、教員研修を行っています。
12月3日(木)は、濱田先生の2回目の教員研修を実施しました。

12月3日(木)は、濱田先生の2回目の教員研修を実施しました。
この日は、濱田先生に2限目から7限目で、先生方の授業を見ていただきました。放課後に行われた研修では、見学した授業の良かった点やアドバイスをいただくことに加えて、「主体的・対話的で深い学び」の具体的な事例や、評価などについて、お話しいただきました。
【2限目】
高1-3,4(コミⅠ 木村先生、長谷部先生)
中2-2(音楽、小林先生)、中3-3(英語、高木先生)
【3限目】
高1-3(現代社会、島田先生)、高1-4(古典、武田先生)
中2-1(英語、栗原先生)、中3-2(社会、長先生)
【4限目】
中1-3(国語、石塚先生)
【5限目】
高1-1(数Ⅰ、根岸先生)、中3-2(道徳、北堀先生)
中2-1(理科、中村先生)、高3-2(美術、梅澤先生)
【6限目】
中1-1(数学、柾木先生)、高2-3(物理、生井先生)
【7限目】
高2(総合、高久先生)
*先生方の素晴らしい取り組みに、濱田先生からは素敵な授業を見せていただきました、といった感想をいただきました。また、個々の授業の良い点や留意点などについても、わかりやすく教えていただきました。
*また、研修を受けた先生方からは、目からウロコのためになる研修でした、いい研修でした、次はいつですか、といった感想がありました。
*このような授業改善が学力向上につながっていくことが、実感として理解できました。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
3
9
7
5