文字
背景
行間
ブログ
旭城祭閉祭式、報告会、壮行会、高校生徒会役員の認証式
9/6(火)に、旭城祭閉祭式、報告会、壮行会、高校生徒会役員の認証式を行いました。
閉祭式では、校長先生の講評、生徒会長の挨拶の後、最後に実行委員長が閉祭を宣言し、平成28年度旭城祭の全ての日程が終了しました。
開式の言葉 校長講評
生徒会長挨拶 閉祭宣言

閉式の言葉

報告会では、「アジアサイエンスキャンプ」(インド開催)及び「アジア・オセアニア高校生フォーラム」
(和歌山県開催)の日本代表として選ばれた高校2年3組の新井隆太君が、体験したことや学んだことを報告してくれました。
高校生徒会役員認証式では、現生徒会長の木暮比菜乃さんから、支えてくれた全校生徒への感謝の気持ちと共に、新生徒会メンバーへの熱い期待の言葉がありました。
閉式の言葉
報告会では、「アジアサイエンスキャンプ」(インド開催)及び「アジア・オセアニア高校生フォーラム」
(和歌山県開催)の日本代表として選ばれた高校2年3組の新井隆太君が、体験したことや学んだことを報告してくれました。
壮行会では、高校2年1組の野口太一君(陸上部)が国体に向けての意気込みを力強く述べてくれました。
報告会 壮行会

報告会 壮行会
高校生徒会役員認証式では、現生徒会長の木暮比菜乃さんから、支えてくれた全校生徒への感謝の気持ちと共に、新生徒会メンバーへの熱い期待の言葉がありました。
それを受け、新生徒会長の田名網直人君から、現生徒会メンバーへの謝辞と、佐高を更によい学校にするという決意表明がありました。
現生徒会長挨拶 新生徒会役員認証

新生徒会長挨拶 現生徒会から新生徒会へ

現生徒会長挨拶 新生徒会役員認証
新生徒会長挨拶 現生徒会から新生徒会へ
現生徒会の皆さん、1年間お疲れ様でした。これからの新生徒会の活躍に大いに期待します。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
9
1
7
6
8
1