文字
背景
行間
ブログ
六和高級中学来校
6/2(月)に、台湾の六和高級中学の生徒(中学生28名、高校生36名、校長先生や引率の先生など、計75名)が佐野高校を訪れました。
一行が到着した際は、本校生徒、職員全員で出迎え、熱烈歓迎を行いました。
歓迎式では、佐野、台湾の名産品や、交流記念の旗の贈呈などが行われました。
また、代表挨拶では六和高級中学の生徒が日本語で大変流暢な挨拶を披露し、生徒たちから感嘆の声が上がっていました。
歓迎式後には、5つの分科会に分かれて交流会を行いました。
茶会、生け花、琴、調理(お好み焼きと味噌汁)、日本の玩具(折り紙、剣玉、綾取り、おはじき、達磨落とし)のそれぞれの活動を通して、日本の文化を体験してもらいました。
六和高級中学の生徒たちは日本の文化に驚きと感動の表情を浮かべ、充実した時間を過ごしている様子でした。
最後には校門前で記念写真を撮ったり、友人との別れを惜しんだりしながら、全員が笑顔で、盛大に見送りました。
今年の10月には、本校の高校2年生が修学旅行で台湾を訪れ、六和高級中学の生徒と再会する予定です。
一行が到着した際は、本校生徒、職員全員で出迎え、熱烈歓迎を行いました。
歓迎式では、佐野、台湾の名産品や、交流記念の旗の贈呈などが行われました。
また、代表挨拶では六和高級中学の生徒が日本語で大変流暢な挨拶を披露し、生徒たちから感嘆の声が上がっていました。
歓迎式後には、5つの分科会に分かれて交流会を行いました。
茶会、生け花、琴、調理(お好み焼きと味噌汁)、日本の玩具(折り紙、剣玉、綾取り、おはじき、達磨落とし)のそれぞれの活動を通して、日本の文化を体験してもらいました。
六和高級中学の生徒たちは日本の文化に驚きと感動の表情を浮かべ、充実した時間を過ごしている様子でした。
最後には校門前で記念写真を撮ったり、友人との別れを惜しんだりしながら、全員が笑顔で、盛大に見送りました。
今年の10月には、本校の高校2年生が修学旅行で台湾を訪れ、六和高級中学の生徒と再会する予定です。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
9
0
5
7
2
7