活動の記録

【中2】校外学習(歌舞伎鑑賞等)

2年生の校外学習(歌舞伎鑑賞等)が行われました。

令和4年6月7日(火)、スローガン「興喜覧舞(きょうきらんぶ)~学ぼう歌舞伎!!伝えよう伝統文化!!~」のもと、2年生の校外学習が行われました。
今日一日の主な活動内容は、次のとおりです。

<歌舞伎鑑賞>
場所:国立劇場
時間:11:00~13:15
演目:「彦山権現誓助剣」ー毛谷村ー


[生徒の感想]
・実際に歌舞伎を目の前で見て、その動作や言葉にとても迫力を感じた。
・台詞にわからないところもあったけれど、動きから読み取ることができて歌舞伎のおもしろさを知ることができた。
・とてもおもしろかった。また見たいと思った。
・昔の芸能には興味がなかったけれど、実際に鑑賞して、繊細な動き、豊かな表情など虜になってしまった。 など

<班別研修>
場所:①国立西洋美術館 ②国立科学博物館
時間:14:30~15:30
内容:①又は②を選択し班ごとに見学



本物の歌舞伎、本物の美術品、本物の科学を間近に鑑賞することができ、生徒にとって貴重な一日となりました。この経験をこれからの生活に活かしていけることを願っています。