文字
背景
行間
活動の記録
【中・高】2025年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権DAY1
22日(日)に、中学・高校のSano.Gクラブ(日本語ディベート)が2025年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権(第30回中学・高校ディベート選手権大会関東甲信越地区予選)のDAY1に出場しました。
東京都の広尾高等学校で、2025年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権(第30回中学・高校ディベート選手権大会関東甲信越地区予選)のDAY1が行われ、中学の部と高校の部にそれぞれ出場しました。
【中学の部に出場したメンバー】
論題と結果は以下のとおりです
《中学の部》
論題「日本は中学生以下のSNSの利用を全面的に禁止すべきである。是か非か」
予選リーグ
1試合目 対 渋谷幕張中 勝ち
2試合目 対 創価中 負け
2次リーグ
対 開成中 負け 【7位(13チーム中)】
《高校の部》
論題「日本はあらゆる犯罪を司法取引制度の対象とすべきである。是か非か」
予選リーグ
1試合目 対 佐日中等 勝ち
2試合目 対 創価高 負け
3試合目 対 渋谷幕張高 勝ち
順位決定戦
対 創価高 勝ち 【5位(20チーム中)】
このDAY1の結果をふまえて、7月20日(日)、21日(月)にDAY2・3が行われ、全国大会への出場の可否が決まります。
生徒の皆さん、お疲れ様でした! 1か月後のDAY2・3へ向けて、これからも頑張ってください。
緊急情報
特にありません。
カウンター
9
1
9
7
8
2
5