文字
背景
行間
活動の記録
【中学】薬物乱用防止講話
薬物乱用防止講話が行われました。
令和3年7月7日(水)の7限目、第1体育館を会場に全校生徒を対象とした薬物乱用防止講話が行われました。佐野警察署生活安全課の方を講師としてお招きし、薬物の危険性や犯罪性についてお話をしていただきました。
講話のようす
〈講師の先生の話〉
〈生徒代表によるお礼の言葉〉
覚醒剤、大麻、危険ドラッグ、脱法ハーブなど、危険薬物を安易な気持ちで使用することの怖さを改めて知るよい機会となりました。また、自分の身を守るためには、「断る勇気」が必要であるということも学ぶことができました。
本日はお忙しい中、本校の生徒のためにわかりやすくお話をしていただきありがとうございました。今日学んだことを忘れずに、これからの生活に生かしていきたいと思います。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
1
5
4
7